
【王ヶ頭ホテル】に宿泊!お部屋の感想ブログ!
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
- ホテルの外観は?エントランスとフロントをチェック
- 和室のお部屋は?
- バスルーム
- クローゼットとセーフティーボックス
- ミニバー・カフェ
- ホテル内のレストラン・ショップ
- ホテル内の施設
- ホテル周辺環境
- スタッフ&客層
- アクセス
- まとめ
- 雲上のリゾートホテル!
- 四季折々の絶景!
- 喧騒から離れた静寂!
宿泊数:1泊
宿泊人数:2人(計4人、別部屋)
「王ヶ頭ホテル」を選んだのは、百名山の一つ・美ヶ原の頂上に位置するホテルだからです。その立地により、360度のパノラマビューを堪能でき、特に日の出、日没、夜は満点の星空といった時間毎に変化する景色が多くの訪問者から絶賛されています。そんな絶景を目の当たりにしたいと思い、このホテルへ宿泊を決めました。山の頂上にあるため、ホテル自体は特に豪華というわけではありませんが、温かみのあるホスピタリティと質の高い食事が評価されリピーターも多いようです。その人気ゆえに予約が取りにくいという点も魅力に感じました。
王ヶ頭ホテル
ホテルの外観は?エントランスとフロントをチェック
少し離れたところから見る外観は見上げる感じであり、かつ頂上に建っているため、まさに山小屋(元々山小屋だったとのこと)です。また、電波塔などの鉄塔が周辺にあるので、それもまた独特な雰囲気をまとわせているなと思いました。
フロント前にはゆったりと寛ぐことができるスペースも用意されており、その横手には温かい笹茶が常にやかんに入れて用意されていました。ゴールデンウィークとはいえ、夜中には0度以下にもなるこの時期には嬉しいサービスでした。
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
お部屋・施設の詳細情報 |
王ヶ頭ホテル
和室のお部屋は?
和室でしたが2人で利用するにはちょうど良かったです。落ち着いた雰囲気で清潔で綺麗、オイルヒーターとエアコンが窓際で最適な位置にあり、その上コタツまであったので、寒がりな私には好印象でした。
窓は1つですが、大きく東側に向いているので眺望は良かったです。 牛の放牧がされている時期は遠くに牛が見えたり、運が良ければ野生の鹿が夜に横切るのが見えるかもしれません。 朝日も左斜め前方に登ってくるのが見えました。部屋からご来光が拝めるとは素晴らしいと思いました。 ただ、私の泊まった部屋からみて左の部屋や2階の部屋は、ホテルのエントランスが邪魔をしたり低すぎるため、ご来光を見るのは厳しいかもしれません。 逆に反対側の西側向きの部屋は夕陽が綺麗であろうことは容易に想像がつきます。
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
お部屋・施設の詳細情報 |
王ヶ頭ホテル
バスルーム
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
お部屋・施設の詳細情報 |
王ヶ頭ホテル
クローゼットとセーフティーボックス
クローゼットには部屋着(作務衣っぽい)の上下と羽織る厚手のものがそれぞれ人数分ありました。 部屋着は館内で着用出来ます。袖も足下も短すぎないので来やすかったです。羽織るものは厚手なので部屋の外での防寒に役立ちました。
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
お部屋・施設の詳細情報 |
王ヶ頭ホテル
ミニバー・カフェ
クローゼットの横手にカフェコーナーがありました。急須と茶葉と湯飲み、あとは電気ポットだけです。ちょっと寂しい内容でしたが、これは和室だからでしょうか? ティーバッグかインスタント珈琲、出来れば珈琲ドリップパックがあると嬉しいと思いました。
冷蔵庫の中には、天然水が入っており無料でいただくことができました。その他にもアイスペール、グラスが用意されていました。氷はフロントでいただけるようです。残念ながらミニバー(有料ドリンク)はありませんでした。
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
お部屋・施設の詳細情報 |
王ヶ頭ホテル
ホテル内のレストラン・ショップ
4組だけの広さとはいえ、東向きで窓も大きい部屋なので、朝食時は眺めが良く明るかったのが印象的でした。夕食時も同レストランでしたが、その時はホテルの目の前を野生の鹿20頭以上が群れて移動していたのが見れ、驚きました。
朝食からガッツリという感じでは無く、和食でおかずを少量何種類かという品揃えでした。蕎麦があり熱いつゆで食べるのは良かったです。とろろがありましたがこれが名脇役で、ご飯と一緒に食べるだけでなく蕎麦にもあう美味しい品でした。
売店もありました。旅館のお土産売り場とさほど変わらない広さなので、品揃えに関しても推して知るべしでした。ただここでしか買えない品もあったので、一通り見てみるのも良いかと思います。 全体的に木目なのですが一面だけ違う内装だったのが気になりました。
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
お部屋・施設の詳細情報 |
王ヶ頭ホテル
ホテル内の施設
温泉ではありませんが大浴場がありました。男性大浴場は洗い場が10個程度あり全体的にゆったりしてます。湯舟は内湯1つで露天はありません。外の眺めは良さそうでしたが、やはり窓が曇るのは避けられずその点はしょうがないですね。日中ならよく見える時間もあるのかもしれません。
3つの貸切展望風呂(横並び3箇所)もありました。貸切展望風呂は24時間利用可能ですが予約は不可。空いていれば使用出来ます。どれもほぼ同じ大きさです。洗い場と脱衣場の広さが少し異なる程度でした。東向きなのでご来光が望めます。もちろん星空も!ゆったりと独り占めの眺望を滞在中に一度は堪能することをお勧めしたいです。
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
お部屋・施設の詳細情報 |
王ヶ頭ホテル
ホテル周辺環境
ホテル周辺には何もありません。鉄塔や自然、景色があるだけです。それを物足りないと思うか、贅沢と思うかは人それぞれだと思います。ただ、こちらのホテルを何度もリピートする人は、後者の考えの方が多いのではないかと思いました。宿泊した季節の周囲の自然や景色を見て体感するというのが、こちらでの宿泊の楽しみ方だと私は思いました。そして次回また宿泊に来た時には、以前見て体感したものと比較しつつ、また新たな一面を楽しんでみたいと思いました。
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
お部屋・施設の詳細情報 |
王ヶ頭ホテル
スタッフ&客層
フロント近辺での男性スタッフの対応で、まだ慣れてないのか不慣れな雰囲気を感じ取れた点が少し気になりましたが、概ね良かったです。 夕食・朝食でお世話をしてくれる女性スタッフは同じ2名でした。私の使用した食事会場(3つあります)は小さめなので2名だったと思います。 この女性スタッフ2名の接客は素晴らしかったです。食事の説明もそうですが、程よい距離感での対応が本当に心地良く感じました。
客層の年齢は基本的に高めです。ただ、ゴールデンウィークだったせいか子連れの方も数組見かけました。 中高年夫婦やカップルが多いとのレビューや感想が多かったと記憶していますが、意外と時期などにより違うのかもしれません。
王ヶ頭ホテル
アクセス
自家用車でホテルへは行けません。宿泊者が車を停めるであろう2.4km程度離れた駐車場と同一の場所にあるホテル山本小屋が一番近い施設です。 ホテルへのアクセスは、そちらから出ている送迎バスを利用します。時間が限られているので、もう少し融通が利くと良いと思いました。 徒歩でもよいのでしょうが、2.4kmという距離はその時の状況によっては歩くのは面倒かと思います。 他に松本駅からの送迎バスもありますが利用していません。
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
お部屋・施設の詳細情報 |
王ヶ頭ホテル
まとめ
結論から言うと、こちらに宿泊して良かったです。 3つの景色を眺めるポイントを思い描き宿泊しました。日の出、日の入り、星空の3点です。今回は日の入り以外見れましたが、特に星空が良かったです。風が強くとても寒かった(0度くらいでの強風は堪えます)のですが、耐えつつ見る価値は十分ありました。 幼かった頃によく見た星が降ってくるような夜景、東京暮らしでは見れないので、これを見れただけでも心の洗濯になりました。 スタッフの方々とお料理にも満足です。スタッフはどこでどんな声かけをしても気持ち良く接してくれるという気がします。自分が今回接したスタッフは皆そういう感じでした。お料理は季節感が感じられつつ、ディナーが特に良かったです。季節野菜や丁寧な調理と味付けが私の好みでした。 ぜひまた宿泊してみたい思いました。
Q&A
-
お部屋をチェック!「和室」はどんな感じ?
-
落ち着いた雰囲気で清潔で綺麗、オイルヒーターとエアコンが窓際で最適な位置にあり、その上コタツまであったので、寒がりな私には好印象でした。もっと詳しく »
-
-
お部屋のアメニティをチェック!どんな感じ?
-
洗面台の上には、石鹸、洗顔&シェービングフォーム、ヘアブラシ、カミソリなどのバスアメニティーが用意されていました。化粧水、乳液、整髪料も備え付けられていました。もっと詳しく »
-
-
レストランをチェック!朝食はどんな感じ?
-
ダイニング「りんどう」でお食事をいただきました。朝食からガッツリという感じでは無く、和食でおかずを少量何種類かという品揃えでした。もっと詳しく »
-
-
大浴場をチェック!温泉はどんな感じ?
-
温泉ではありませんが大浴場がありました。男性大浴場は洗い場が10個程度あり全体的にゆったりしてます。湯舟は内湯1つで露天はありません。もっと詳しく »
-
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
お部屋・施設の詳細情報 |
長野のおすすめホテル
本館 デラックスツイン フォレストビュー
デラックスツインルーム
コンフォートツインルーム
TWIN-LINE HOTEL KARUIZAWA JAPAN
スタンダードツインルーム
ノースウイング 和室メゾネットタイプ
スタンダードツインガーデンビュー
HOTEL KARUIZAWA CROSS(ホテル軽井沢クロス)
デラックス スクエアビューE
デラックスツイン
和洋室
アーバン和洋室
タウンビュー コンパクトツイン
穂高側リニューアルツインルーム