部屋レポ!【ウェアハウスホテル シンガポール】ブログ宿泊記をチェック!
- ホテルの外観は?エントランスとフロントをチェック
- リバービューの部屋は?
- バスルーム
- クローゼットとセーフティボックス
- ミニバー・カフェ
- ホテル内のレストラン
- ホテル内の施設
- スタッフ&客層
- ホテル周辺環境、アクセス
- まとめ
宿泊数:1泊
宿泊人数:2人
シンガポールでステイケーションをしたくてSPGのポイントで宿泊できるホテルを探してここを選びました。通るたびに外観が綺麗だと思っていましたが、その名の通り元々ウエアハウスだった二階建ての建物をホテルに改良したため全部屋レイアウトが違ってロビーやバーもお洒落と聞いていたので楽しみにしていました。ロケーションは普段行くレストランや飲み屋街も近かったので気楽に泊まれるということで決めました。
ウェアハウスホテル シンガポール
ホテルの外観は?エントランスとフロントをチェック

倉庫を改装したホテルで2階建で低いですがリバーサイドにあり可愛い外観です。

エントランス

エントランスから入ると天井に自転車のホイールのような飾りとライトがありお洒落な雰囲気です。

二階からロビーを見たところ

ロビー全体

ソファーやバー、レストランも一階にあり奥にはカフェのような多目的ルームがあります。

フロント

右側には二階に続く階段があり、二階にあるお部屋のドアもいくつか見えて開放的です。

ロビーエレベーター

エレベーター内

エレベーターボタン

廊下
| お部屋・施設の詳細情報 |
ウェアハウスホテル シンガポール
リバービューの部屋は?

入り口にオープンクローゼットと全身鏡があり、バスタブの奥にベッドルームがあります。

全身鏡

客室は一階のリバービューで外からの光が入って明るかったです。

ベッドの裏にデスクもあり広々していました。スーツケースも十分広げられるスペースがありました。

コンクリートの壁に黒を基調とした落ち着いた雰囲気です。

シックな感じですが家具でカゴが使われていて可愛いさもあります。

ベッドはふかふかでよく眠れました。一階だったので外の音は少し気になりましたが夜中は交通量が少ないのであまり気になりませんでした。

枕もとにコンセントや電気のスイッチもあり便利でした。

昼間は光が入って明るいですが夜は川の向かいにレストランがあるので少し声が聞こえました。中々ホテルの一階の部屋に泊まることがないので新鮮に感じました。

客室からは川が見えました。ホテルの裏なので人通りはほとんどありませんが歩道があり人目が少し気になります。
| お部屋・施設の詳細情報 |
ウェアハウスホテル シンガポール
バスルーム

バスタブは使っていませんが、シャワーは広くて使いやすかったです。天井からのシャワーと手持ちのシャワーがありました。水圧は強かったです。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープはAshley&Coでよかったです。

ドライヤーがなかったのでフロントに借りましたが、手違いで置いてなかったですが普段はドロワーに入っているそうです。

バスタブがシャワールームから少し遠かったので使わないことにしましたが深いのでゆっくりできそうでした。

アメニティは歯ブラシとクシとサニタリーバッグと少なかったです。

石鹸はAshley&Coだったのでよかったです。

トイレ
| お部屋・施設の詳細情報 |
ウェアハウスホテル シンガポール
クローゼットとセーフティボックス

クローゼットは広くてバスローブ、ハンガーがありました。正面には全身鏡があって便利でした。

ハンガーは4本しかなかったので少し少ないと思いました。

セーフティボックス

開けたところ
| お部屋・施設の詳細情報 |
ウェアハウスホテル シンガポール
ミニバー・カフェ

オリジナルのインスタントティーとコーヒー、シンガポールのお菓子、水のボトルが置いてありました。お湯沸かし器がティーポットの形をしてて可愛かったです。

冷蔵庫

冷蔵庫の中にはたくさん飲み物が入っていました。
| お部屋・施設の詳細情報 |
ウェアハウスホテル シンガポール
ホテル内のレストラン

レストランはアジア料理でホテル利用者以外もたくさん来ていました。

朝食は利用していませんが朝食が含まれているお部屋だとビュッフェとアラカルトもオーダー可能だそうです。

バー
| お部屋・施設の詳細情報 |
ウェアハウスホテル シンガポール
ホテル内の施設

プールは客室の二階の廊下進むとドアがあり、外を通ってさらに階段を上がるとありました。

プールの中が見えるスタイルであまり長くはありませんでした。

テラスのようなプールサイドでビーチベッドとパラソル、

2人席のハイテーブルがありました。

小さなスペースでしたがお洒落でした。

プールの入り口にはタオルもありました。
ジムがないので、徒歩15分先のRiverside Pointにあるジムを無料で使わせてもらえます。
| お部屋・施設の詳細情報 |
ウェアハウスホテル シンガポール
スタッフ&客層
みんなとても親切でしっかりしていてたすかりました。チェックインからお部屋までの案内、周辺のお店などの紹介などもしてくれました。名前も覚えてくれて、ホテルに戻ってくると毎回声をかけてくれて嬉しかったです。日本語を話せるスタッフはいませんでした。

客層についてはレストランやバーの利用客も多かったのでホテル宿泊者だけではなかったですが、西欧人や西洋人、ローカルのシンガポーリアンも多かったです。逆に観光で来ているアジア人は少なく感じました。
ウェアハウスホテル シンガポール
ホテル周辺環境、アクセス
ロバートソンキーやクラークキーの飲み屋街が近くにあります。周りにホテルは多いですが徒歩圏内に観光名所やビジネス街はないのであまり選ばれそうにない立地です。夜中でも歩いて帰るのに安全でした。

空港からは近くに電車が駅がないのでタクシーで行きました。20分くらいです。近くには川沿いにレストランがたくさんあります。最寄のMRTまでは徒歩15分くらいです。
有名なオーチャードや観光名所へはバスで行けます。電車の駅が近くにないことが少し不便ですがタクシーも高くないので問題はなかったです。
ウェアハウスホテル シンガポール
まとめ
このホテルに泊まって良かったです。チェーンのホテルとは違い昔からある建物をリメイクしていて倉庫の感じがお洒落で昼間も夜の雰囲気も楽しめるホテルでした。夜遅くまでロビーのバーが開いていたのでそこでもゆっくりできたりスタッフもたくさん話してくれて楽しかったです。

お部屋の雰囲気が落ち着いていて朝もチェックアウトまでゆっくりできたことも良かったです。立地は観光名所もビジネス街も少し遠いので、旅行にはあまり選ばれないと思いますがおしゃれなブティックホテルでのんびり過ごしたい人には最適だと思います。ほとんどお部屋が違うレイアウトと聞いたのでまた機会があったらステイケーションしたいと思いました。
Q&A
-
お部屋をチェック!「リバービュー、1階」はどんな感じ?
-
客室は一階のリバービューで外からの光が入って明るかったです。ベッドの裏にデスクもあり広々していました。スーツケースも十分広げられるスペースがありました。もっと詳しく »
-
-
お部屋のアメニティをチェック!どんな感じ?
-
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、石鹸はAshley&Coでよかったです。アメニティは歯ブラシとクシとサニタリーバッグと少なかったです。もっと詳しく »
-
-
レストランをチェック!朝食はどんな感じ?
-
レストランはアジア料理でホテル利用者以外もたくさん来ていました。朝食が含まれているお部屋だとビュッフェとアラカルトもオーダー可能だそうです。もっと詳しく »
-
-
フィットネスをチェック!プールはどんな感じ?
-
プールの中が見えるスタイルであまり長くはありませんでした。テラスのようなプールサイドでビーチベッドとパラソル、2人席のハイテーブルがありました。徒歩15分先のRiverside Pointにあるジムを無料で使わせてもらえます。もっと詳しく »
-
| お部屋・施設の詳細情報 |
シンガポールのおすすめホテル

21 Carpenter, Singapore, a Member of Design Hotels
ヘリテージラックス キング

デラックスツイン シティービュー

ツインゲストルーム

1キング

ゲストルーム 1キング

Deluxe with Walk-in Shower

デラックスルーム

プレミアルーム ダブル

Alcove Cosy Room

JW Marriott Hotel Singapore South Beach
デラックスキング

シグネチャースイート

スーペリアルーム



