目次
							
						
						
						
						
						宿泊情報
						
							部屋タイプ:和室 露天風呂付客室
							宿泊数:1泊
							宿泊人数:3人
						
						
													「十八楼」を選んだのは、お部屋に露天風呂が付いていること、長良川沿いにあるお宿で眺めが良さそうなこと、部屋食のプランがあったことなどからです。コロナ禍での旅行で、高齢の祖母も一緒に行く予定でしたので、あまり観光には出歩かず、旅館でゆっくりする事を目的にお宿を探していました。予約サイトでこちらのお宿の口コミを拝見したところ、サービス面に関して非常に評価が高かったこともあり、こちらに決定しました。
												 
					 
					
				
			
				
						
			
			
			
																										
																																																								
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																十八楼は、長良川沿いにある創業160周年を迎える老舗旅館です。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																エントランスはこじんまりとしていますが、隠れ家風のお宿のようでとても素敵でした。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																エントランス横手には、手湯と休憩スペースがありました。手湯に関しては、現在コロナ対策のため利用できません。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																中に入ると緩やかなスロープがあり、それを上がった左手にフロントカウンターがありました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																右手には、昔の街並が描かれた大きな絵画があり、それを見ながらスロープを上がると…
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																入館者全員は全員、アルコール消毒と検温を行うようになっていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																フロントカウンターでは、同時に3組まで手続きができるようになっており、スムーズに手続きをしてくれました。チェックイン時は鍵の受け渡しと簡単な説明のみで、住所等の記入は客室に案内された後に行います。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ロビーの一角には、十八楼の歴史について展示されているスペースがありました。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																時期的に、館内にはクリスマスツリーも飾られていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																お部屋への案内を待つ間、こちらのロビーにてウェルカムドリンクを頂きました。ロビーからは、長良川の景色を楽しむことができます。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ウェルカムドリンクはセルフサービスで、コーヒー、アップルティー、お水、オレンジジュース、りんごジュース等がありました。こちらのドリンクコーナーは15時〜22時まで利用できるようです。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																周辺観光地等の案内パンフレットも置かれていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ロビーの一角には、長良川の鵜飼で長年活躍してきた「鵜」の剥製もありました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ロビーにはこのように浴衣も用意されており、自分のサイズに合ったものを持って行くようになっていました。子供用から大きめサイズまでサイズの種類が豊富で、細かくサイズ分けされていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																足袋ソックスも用意されており、多くのカラーバリエーションがありました。こちらは持ち帰り可能です。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																フロント階エレベーター(エレベーターは他にも何か所かありました)
																							
											 
																																
																																
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																コロナ対策として、ティッシュを使ってボタンを押すよう準備されていました。
																							
											 
																																
																																
																																
																																
																																
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
															
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		十八楼    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
								
								
        
        	
    		
    
								
								
	
		
	
								
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | 和室・リバービュー・喫煙
					シーティングエリア、エアコン、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室 露天風呂付 喫煙
					シーティングエリア、DVDプレーヤー、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室・ベッド&露天風呂付
					DVDプレーヤー、和室エリア、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
																																																																	
	 
	
	
	
	
														
														
							
																																
							
																			
																																																								
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																私たちのお部屋は、最上階の7階にあるお部屋でした。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																中に入ると踏込みがあり、館内用のスリッパが用意されていました。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																客室入って右手にバスルーム、左手には押入れがありました。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																お部屋はやや古い印象を受けましたが、綺麗に清掃されており、十分な広さがあるので、ゆっくりとお部屋で過ごすにはとても良かったです。ただ、コンセントの差込口がテレビの後ろに1ヵ所と空気清浄機の後ろに一ヵ所と少なかったのが、少し不便ではありました。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																テーブルの上にはお茶菓子が用意されており、スタッフがお茶を入れてくださいました。このお菓子は旅館内の売店で購入可能でした。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																また、アルコール消毒液もテーブルの上に置かれていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																こちらのお部屋は布団で、スタッフの方が敷いて下さいました。掛け布団も軽く、何の問題もなく快適に眠ることが出来ました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																お部屋には床の間があり、綺麗なお花も飾られていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																その横手にはテレビも設置されており、DVDプレーヤーもありました。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																空気清浄機の横手にはバスタオルも用意されていました。バスタオルは合計6枚、お部屋に用意されていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																客室奥にはベランダがあり、そちらに露天風呂がありました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																露天風呂があるため、このようなロールカーテンもあり、しっかりとパライバシーも確保できるように配慮されていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ベランダには鳥よけでしょうか?透明のワイヤーが張られていましたが、透明ですので景色を眺めるのには影響はありませんでした。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																客室からの眺めはリバービューで、長良川全体を見渡すことができます。お宿自体が川沿いに建っているので、遮る建物もなく、見晴らしは抜群でした。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																部屋からサンセット自体は見えませんでしたが、夕暮れ時のオレンジ色の空と川に反射した様子が綺麗でした。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																鵜飼の観覧船乗り場が旅館のすぐ側にあるので、鵜飼が行われる時期はお部屋から鵜飼観覧船の様子も見る事が出来るようです(鵜飼自体が見えるかは分かりませんが、船は見えそうです)。
																							
											 
																																
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
															
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		十八楼    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
								
								
        
        	
    		
    
								
								
	
		
	
								
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | 和室・リバービュー・喫煙
					シーティングエリア、エアコン、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室 露天風呂付 喫煙
					シーティングエリア、DVDプレーヤー、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室・ベッド&露天風呂付
					DVDプレーヤー、和室エリア、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
																																																																	
	 
	
	
	
	
														
								
							
																			
																																																								
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ベランダには露天風呂があり、24時間好きな時にお湯に浸かることができました。露天風呂に浸かりながら、長良川の景色を眺める事ができます。ベランダのガラス部分には簾もあるので、気になる方は簾を下ろした状態で入る事も可能です。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																露天風呂は、客室内にあるボタン1つで温度調節も可能でした。
																							
											 
																																
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																客室入って右手のドアを開けると、洗面台、バスルーム、トイレがそれぞれセパレートでありました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																露天風呂を利用したので、こちらの内風呂は利用していませんが、屋外には洗い場がないので、こちらか大浴場を利用することになります。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																シャワーは取り外し可能なハンドシャワーで、水圧も問題ありませんでした。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ただ、温度調節は温水と冷水とをそれぞれ調節するタイプでしたのでやや面倒かもしれません。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																洗い場にはバスチェアと風呂桶も用意されていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																シャンプー、コンディショナー、ボディーソープも備え付けられていました。
																							
											 
																																
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																洗面台も広々としており、鏡は3面鏡になっており、使い勝手が良かったです。
																							
											 
																																
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																また、レディースセット3つ(ヘアゴム、綿棒、コットン)、シャワーキャップ3つ、歯ブラシ3つ、ヘアブラシ3つがアメニティーとして用意されていました。
																							
											 
																																
																																
																																
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																脱衣かご、ティッシュ、ヘアードライヤーもありました。
																							
											 
																																
																																
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
															
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		十八楼    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
								
								
        
        	
    		
    
								
								
	
		
	
								
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | 和室・リバービュー・喫煙
					シーティングエリア、エアコン、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室 露天風呂付 喫煙
					シーティングエリア、DVDプレーヤー、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室・ベッド&露天風呂付
					DVDプレーヤー、和室エリア、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
																																																																	
	 
	
	
	
	
														
														
							
																																
							
																			
																																																								
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																お部屋にはクローゼットもありました。クローゼットの中には、備え付けのハンガーや浴衣の羽織も入っていました。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																バスタオルや帯なども、クローゼット内にありました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																こちらは無料貸し出しの浴衣で、ロビーから自分のサイズに合ったものを持ってくるスタイルとなっていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																今回は特典で有料の色浴衣を借りることができました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																セーフティーボックスもクローゼット内にありました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																鍵で開閉するタイプのもので、鍵を持ち歩かなければならないのは面倒ですが、年配の方でも簡単に利用できるかと思います。
																							
											 
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
															
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		十八楼    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
								
								
        
        	
    		
    
								
								
	
		
	
								
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | 和室・リバービュー・喫煙
					シーティングエリア、エアコン、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室 露天風呂付 喫煙
					シーティングエリア、DVDプレーヤー、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室・ベッド&露天風呂付
					DVDプレーヤー、和室エリア、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
																																																																	
	 
	
	
	
	
														
								
							
																			
																																																								
																																
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																茶櫃の中には湯呑み、緑茶と梅抹茶が用意されていました。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																冷蔵庫の中には何も入っておらず、ミニバーはありませんでした。
																							
											 
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
															
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		十八楼    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
								
								
        
        	
    		
    
								
								
	
		
	
								
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | 和室・リバービュー・喫煙
					シーティングエリア、エアコン、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室 露天風呂付 喫煙
					シーティングエリア、DVDプレーヤー、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室・ベッド&露天風呂付
					DVDプレーヤー、和室エリア、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
																																																																	
	 
	
	
	
	
														
														
							
																																
							
																			
																																																								
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																夕食はお部屋で特選会席を頂きました。こちらは、お通しの黒豆豆腐、前菜、口代りのあん肝と焼き茄子のゼリー寄せ。
																							
											 
																																
																																
																																
																																
																																
																																
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																朝食は、扇の間という大広間にて頂きました。使用後のテーブルはテーブルクロスを交換し、座席使用中のプレートもその都度消毒をするなど、コロナ対策を徹底しておられました。
																							
											 
																																
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																フライドポテト、ソーセージなど洋食の用意もあります。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																小鉢に盛られた料理、パン、ドリンク類は各自自由に手に取りますが、それ以外の品は旅館スタッフの方々が取り分けてくださいます。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																飛騨郷土料理の朴葉味噌など岐阜県の名物のメニューも頂く事が可能です。
																							
											 
																																
																																
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																旅館の建物とは別の建物になりますが、土蔵レストラン「時季の蔵」がありました。約130年前の土蔵を改築して造られたレストランとの事で、夜のみ予約制にて営業しているとの事です。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																館内2階には「夜食処 遊膳」がありました。こちらも夜のみの営業になるようです。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																1階には売店があり、お土産類(お菓子や小物)、ドリンク、アイスクリーム等を販売しています。旅館到着時にお部屋で提供されたお茶菓子はこの売店で購入する事ができます。営業時間は朝7時〜夜10時までです。
																							
											 
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
															
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		十八楼    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
								
								
        
        	
    		
    
								
								
	
		
	
								
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | 和室・リバービュー・喫煙
					シーティングエリア、エアコン、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室 露天風呂付 喫煙
					シーティングエリア、DVDプレーヤー、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室・ベッド&露天風呂付
					DVDプレーヤー、和室エリア、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
																																																																	
	 
	
	
	
	
														
								
							
																			
																																																								
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																館内には大浴場が2ヶ所あり、時間帯により男湯・女湯の場所が変わります。1階(川の音)には、温泉露天風呂、薬草風呂、シルキーバス、ジェットバスがあり、2階(川の瀬)には、露天風呂、薬草風呂、シルキーバス、蔵の湯があります。大浴場内には、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔フォーム、シェービングフォーム、ピーリングジェル等のボトルが準備されています。明治時代の蔵を改装した蔵の湯は、高い天井にステンドグラスという趣ある空間で温泉に浸かり、贅沢な時間を過ごす事ができました。通常は日帰りでの温泉利用も可能との事ですが、コロナ対策の為、現在は日帰り入浴は行っていないようです。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																1階の大浴場横には、湯上り処「蔵楽」というお風呂上がりのリラクゼーションスペースがあります。落ち着いた照明の部屋にソファーや椅子がいくつもあり、ゆっくり休む事ができます。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																大浴場前の廊下には、アルコールの自販機がありました。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																1階には浴衣レンタルコーナーもあり、550円で浴衣、帯、下駄、バッグの貸し出しサービスもありました(外出可能)。私たちのプランにはこちらの利用特典が含まれておりましたので、それぞれ好きな浴衣を選び、お部屋及び館内にて利用させて頂きました。夏場はこれを着て出かける事も出来ますので、女性グループには嬉しいサービスだと思います。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																7階には、エステルーム「川遊(せんゆう)」もありました。十八楼ならではの和の空間で、オールハンドによるリラクゼーションメニューを受けられるようです。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																1階ロビーには、図書コーナーがありました。十八楼に泊まられた作家の方の本や、子供用の絵本もあり、お部屋で読むことも可能だそうです。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																1階にはカラオケルームもありましたが、営業はしていないようでした。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																館内には、ミーティングルームやコンベンションホールがいくつかあるようでした。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																駐車場も完備しています。スタッフががいらっしゃり、荷物を運んでくれます。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																お宿では、アロマポットの貸し出しも行っていました。
																							
											 
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
															
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		十八楼    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
								
								
        
        	
    		
    
								
								
	
		
	
								
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | 和室・リバービュー・喫煙
					シーティングエリア、エアコン、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室 露天風呂付 喫煙
					シーティングエリア、DVDプレーヤー、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室・ベッド&露天風呂付
					DVDプレーヤー、和室エリア、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
																																																																	
	 
	
	
	
	
														
														
							
																																
							
																			
															旅館を出た目の前の通りが、川原町の古い町並みになっています。道路も綺麗に舗装され、散策出来るような古い町並みが続いています。旅館の目の前には、「長良川デパート」というお土産のセレクトショップがあります。こじんまりとしていますが、お洒落な伝統工芸品や調味料などが置かれた可愛らしいお店です。同じ通りには、老舗のお菓子屋さん「玉井屋」もあります。川原町の通りの中には、カフェ(川原町屋)やパン屋さん&カフェ(ラスティコ4)等、女性におススメ出来そうなお洒落なお店がいくつかありました。その他にも、飛騨牛懐石のお店や鮎料理のお店など、岐阜名物を食べれるお店も歩いて行ける範囲内にありました。また、鵜飼観覧船乗り場も旅館から徒歩1分ほどの距離にあります(十八楼宿泊の場合は、館内に「鵜飼小路」という乗船場へと直接繋がる専用通路があるそうです)。鵜飼は5月〜10月に行われているようです。その他 歩いて10分程度で岐阜公園に行く事が出来ます。岐阜公園内は今の時期、紅葉していて綺麗でした。岐阜公園の麓よりロープウェイにて金華山の山頂まで登る事ができます。金華山山頂には岐阜やリス村等があり、山頂からの眺めもとても良かったです。
																																									
																																
																																
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
															
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		十八楼    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
								
								
        
        	
    		
    
								
								
	
		
	
								
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | 和室・リバービュー・喫煙
					シーティングエリア、エアコン、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室 露天風呂付 喫煙
					シーティングエリア、DVDプレーヤー、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室・ベッド&露天風呂付
					DVDプレーヤー、和室エリア、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
																																																																	
	 
	
	
	
	
														
								
							
																			
															旅館駐車場にもスタッフが常駐しており、到着すると荷物を運んで下さいます。フロントスタッフ、客室案内スタッフ、食事の配膳スタッフ、どのスタッフの方も皆さんとても感じが良く、フレンドリーで親切な印象を受けました。周辺観光スポットの紹介に関しても積極的に行ってくださり、こちらから声をかける前に「何かお探しですか?」と声をかけて頂き、非常に良い印象を受けました。
																																									
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																客層は、お友達同士の女性グループ、お子様連れのご家族、ご夫婦、カップル等、幅広い年代、グループ層だったように思います。平日という事もあり、50~60代くらいの女性グループを何組か見かけました。一方で、お子様連れのご家族に関してはそこまで多くないように思いました。鵜飼のシーズンは10月に終了したものの、GO TO トラベルキャンペーンの影響もあり、平日でも多くのゲストが宿泊されていました。
																							
											 
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | 和室・リバービュー・喫煙
					シーティングエリア、エアコン、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室 露天風呂付 喫煙
					シーティングエリア、DVDプレーヤー、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室・ベッド&露天風呂付
					DVDプレーヤー、和室エリア、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
																																																																	
	 
	
	
	
	
														
														
							
																																
							
																			
															今回は公共交通機関は利用せず、車を利用しました。名古屋駅からは有料道路利用で約50分、一般道利用で約1時間で行く事ができます。お宿の情報によりますと、最寄り駅は岐阜駅で、JR名古屋駅からJR東海道本線快速にて18分。JR岐阜駅からは、タクシーにて約15分、あるいは、バスにて約20分(長良橋下車、徒歩2分)のようです。また、帰りに関しては、現在、十八楼より毎朝9時半発にて大河ドラマ館、名鉄岐阜駅経由、JR岐阜駅行きの無料バスを運行しているようです。予約は不要ですが、1本のみの運行との事です。
																																									
																																
																																
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
															
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		十八楼    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
								
								
        
        	
    		
    
								
								
	
		
	
								
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | 和室・リバービュー・喫煙
					シーティングエリア、エアコン、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室 露天風呂付 喫煙
					シーティングエリア、DVDプレーヤー、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室・ベッド&露天風呂付
					DVDプレーヤー、和室エリア、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
																																																																	
	 
	
	
	
	
														
								
							
																			
															今回、十八楼に宿泊し、総合的にとても良かったと思います。2020年で創業160年の老舗旅館ですが、老舗旅館ならではの伝統やおもてなしの心を感じる事が出来ました。ホテルと比べ、お食事の配膳や布団の準備等、旅館のスタッフと接する機会が多いですが、本当にどの方も気持ちの良い親切な対応をして下さり、素敵な滞在となりました。客室内露天風呂が、今回の旅館選びの中で重要なポイントとなっていましたが、落ち着いた雰囲気で、長良川を見渡せる最高の眺めで大満足でした。高齢の祖母は足元が心配との事で大浴場には行けませんでしたが、部屋で素敵な露天風呂に入ることができ、とても喜んでいたようでした。お部屋でのお食事も全てがとても美味しく、家族でゆっくり楽しむ事ができ、最高の時間を過ごす事出来ました。歴史を感じられる蔵の湯をはじめ、ゆったり過ごせる大浴場、宿周辺にも散策出来るスポットが多くあったりと、鵜飼のシーズンではなくともゆっくりと滞在し、アクティブに出歩く事を目的としない方でもとても楽しめるお宿だと思います。是非、また訪れたいと思える旅館でした。
																																									
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | 和室・リバービュー・喫煙
					シーティングエリア、エアコン、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室 露天風呂付 喫煙
					シーティングエリア、DVDプレーヤー、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室・ベッド&露天風呂付
					DVDプレーヤー、和室エリア、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
																																																																	
	 
	
	
	
	
														
								
							
										
			
						
			
						
						十八楼 Q&A
			
				
								- 
					お部屋をチェック!「和室 露天風呂付客室」はどんな感じ?
																					- 
															お部屋はやや古い印象を受けましたが、綺麗に清掃されており、十分な広さがあるので、ゆっくりとお部屋で過ごすにはとても良かったです。客室奥にはベランダがあり、そちらに露天風呂がありました。もっと詳しく » 
 
- 
					お部屋のアメニティをチェック!どんな感じ?
																					- 
															ハンドソープ、洗顔フォーム、化粧水、乳液が備え付けられていました。また、レディースセット(ヘアゴム、綿棒、コットン)、シャワーキャップ、歯ブラシ、ヘアブラシがアメニティーとして用意されていました。もっと詳しく » 
 
- 
					食事をチェック!朝食や夕食はどんな感じ?
																					- 
															夕食はお部屋で特選会席を頂きました。朝食は、扇の間という大広間にて頂きました。内容は健康美食バイキングとなっていました。岐阜県の名物のメニューも頂く事が可能です。もっと詳しく » 
 
- 
					大浴場をチェック!温泉はどんな感じ?
																					- 
															1階(川の音)には、温泉露天風呂、薬草風呂、シルキーバス、ジェットバスがあり、2階(川の瀬)には、露天風呂、薬草風呂、シルキーバス、蔵の湯があります。もっと詳しく » 
 
 
						
			
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		十八楼    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
			
			
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | 和室・リバービュー・喫煙
					シーティングエリア、エアコン、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室 露天風呂付 喫煙
					シーティングエリア、DVDプレーヤー、電気ポットが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室・ベッド&露天風呂付
					DVDプレーヤー、和室エリア、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室・喫煙
					エアコン、シーティングエリアが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室・ベッド付・マウンテンビュー・禁煙
					山の景色を望むツインルームで、エアコン、シーティングエリアが備わっています。 | お部屋の詳細 |