![部屋からの眺望2](https://fishand.tips/cms/wp-content/uploads/2022/01/5010681386f70cc688f9003d53db2829.jpg)
部屋レポ!【秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ】ブログ宿泊記をチェック!
- ホテルの外観は?エントランスとフロントをチェック
- 天飛(AMATO)のお部屋は?
- バスルーム
- クローゼットとセーフティーボックス
- ミニバー・カフェ
- ホテル内のレストラン・ショップ
- ホテル内の施設
- ホテル周辺環境
- スタッフ&客層
- アクセス
- まとめ
宿泊数:1泊
宿泊人数:2人
「竹ふえ」を選んだのは、知る人ぞ知る熊本県にある高級旅館で、1泊2日では堪能しきれないほど施設が充実しており、非日常を体験できる癒しの空間であるからです。さらに、ホスピタリティが素晴らしいと思ったからです。5000坪の敷地にたった12部屋しかないので、贅沢で大人な時間を楽しめます。スタッフの心遣いが求めている以上と評判も高く、+αの接客をしてくださるところは竹ふえならではの魅力です。誕生日や記念日など、特別な日にはぴったりの宿だと思い、こちらのお宿への宿泊を決めました。
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ
ホテルの外観は?エントランスとフロントをチェック
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ
天飛(AMATO)のお部屋は?
私が宿泊したのは「天飛」という竹ふえの中で数少ないベッドルームがある離れのお部屋でした。10畳の和室(ベットルーム)と6畳の囲炉裏、そしてウッドテラスがあり、源泉掛け流しの露天風呂も付いているので、何時でも好きな時に温泉を楽しむことができます。
手前にはベッドルームがあり、その奥に囲炉裏のある6畳の和室がありました。畳にLEDライトが埋め込まれており幻想的な空間でした。床暖房やタオルウォーマーなど、寒い季節も存分に堪能できるところが素晴らしいです。また、リモコンや消火器など部屋の雰囲気にそぐわないものは見えないところに収納するのではなく、籠で覆うといった細かい工夫に感動しました。
天飛は全12室ある竹ふえの客室の中で、数少ないベッドがあるお部屋です。ベッドはフカフカで気持ち良かったです。暖房を消して寝ましたが、しっかり暖かさを感じました。さらに、4時間睡眠にもかかわらず、スッキリと目覚めることができました。
部屋からは外に植えられた竹を見ることができます。露天風呂も部屋についているので、お風呂に入りながら眺めるのも良し、部屋の中からも楽しむことができます。初日は雨だったのですが、雨に濡れた竹の方が美しく、より際立った竹を見て、色んな雰囲気を楽しむことができました。雨だからと言って悲観することなく、昼や夜、天候も加味して竹ふえを楽しめるのが一つの魅力だとも感じました。
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ
バスルーム
お部屋には源泉掛け流しの露天風呂が付いていますが、とても広くて大満足でした。竹を眺めて入る温泉は最高です。冬の宿泊でしたので柚子が用意されており、浮かべて香りを楽しむことができました。
洗い場にはバスチェアと風呂桶が用意されており、シャワー脇にはロクシタンのシャンプー、コンディショナー、ボディーソープが備え付けられていました。香りも良く、髪がきしむこともなく良かったです。シャワーは取り外し可能なハンドシャワーで、水圧もしっかりとしていました。
さらに、洗面台の横手にはエルメスのシャンプーとコンディショナーも用意されていました。その他にも、男女共用で竹ふえ霧水、洗顔フォーム、女性用クレンジング、男性用化粧水、女性にはボディタオル、歯ブラシ、ヘアバンド、ヘアクリップ、ブラシ、ヘアキャップ、ヘアゴム、ボディローション、男性にはボディタオル、歯ブラシ、髭剃り、シェービングクリーム、ブラシ、ボディローションが用意されており、十分な内容かと思います。アメニティまでも高級感があり、使うのがもったいないとさえ感じました。
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ
クローゼットとセーフティーボックス
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ
ミニバー・カフェ
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ
ホテル内のレストラン・ショップ
帳場にはお土産コーナーがありました。種類は多くありませんが、入浴剤や商品券などお土産で喜ばれそうなものばかりでした。HPには客室にあるインテリアや小物の一部なども購入できるような記載がありました。
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ
ホテル内の施設
竹ふえには3つの貸切露天風呂もあり、宿泊ゲストは無料で利用することができます。こちらは「竹林の湯」。3つある露天風呂の中で一番大きく、広々とした空間でリラックスしたひと時を楽しめます。
3つの貸切露天風呂の他、古久庵、小夜、紫炎庵、別邸天空に宿泊するゲスト専用のラグジュアリー空間「竹城の間」もあり、こちらにもプールのような大露天風呂があるようです。石垣の上の竹林に囲まれたお城のような隠れ家で、癒しのひと時を楽しめるようです。
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ
ホテル周辺環境
竹ふえは山の中にあり、周辺には何もないので、基本的に外に出ることはありませんでした。駅からも遠く、車でないとアクセスは厳しいですが、隠れ家のように誰もがアクセスしやすい場所ではないという点が竹ふえらしさなのかと感じました。
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ
スタッフ&客層
スタッフは心遣いが素晴らしいです。研修などしっかりされているのだなと感じるほど皆さん良かったです。また、仕事感を出さず、本当にゲストのことを考えて動いているのが伝わってきました。宿はもちろん、また担当スタッフに会いたいと思える接客でした。
客層は割と高めで、落ち着いて品のある方が多いと感じました。高級旅館だけあって、お金持ちの方が多いのではないかと思います(コロナ前はブランド品を身に着けた外国の方、韓国や中国系のゲストが多かったです)。
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ
アクセス
竹林の中にあるお宿ですので周辺には特に何もなく、周辺観光地までは車で10分ほどです。交通機関からの直接のアクセスはありませんが、近くのバス停まで無料送迎であったり、空港までの有料送迎もあるので、不便はありません。
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ
まとめ
こちらのお宿に泊まって本当に良かったと思います。個人的には今まで泊まった旅館の中で一番でした。普段の生活では味わえない空間で、スタッフの方々の言葉遣い・対応も丁寧で素晴らしく、とても心地良く過ごすことができました。お部屋もとても広く、消化器など見せたくないものをおしゃれに見せる工夫がされており、細部まで気を遣ってくださっているのがとても伝わりました。ホームページを見るとわかるのですが、四季によって雰囲気も変わり、雨が降っているほうが竹はよりきれいに見えるので、どんな天候でもその時の良さがあるのが良いと思います。敷地自体もとても広く、1泊だけでは全て周りきれないほどたくさんの魅力が詰まっているので、また泊まりに行きたいと思っています。
Q&A
-
お部屋をチェック!「天飛(AMATO)」はどんな感じ?
-
10畳の和室(ベットルーム)と6畳の囲炉裏、そしてウッドテラスがあり、源泉掛け流しの露天風呂も付いているので、何時でも好きな時に温泉を楽しむことができます。もっと詳しく »
-
-
お部屋のアメニティをチェック!どんな感じ?
-
ロクシタンのシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ハンドソープが備え付けられていました。エルメスのシャンプーとコンディショナーも用意されていました。もっと詳しく »
-
-
食事をチェック!朝食や夕食はどんな感じ?
-
お食事は基本部屋食となっており、食事のメニューは予約時に決めます。量は多くお腹いっぱいになりました。見た目でも楽しめる食事です。もっと詳しく »
-
-
大浴場をチェック!温泉はどんな感じ?
-
3つの貸切露天風呂の他、古久庵、小夜、紫炎庵、別邸天空に宿泊するゲスト専用のラグジュアリー空間「竹城の間」もあり、こちらにもプールのような大露天風呂があるようです。もっと詳しく »
-