部屋レポ!【バンコク ミッドタウン ホテル】ブログ宿泊記をチェック!
- ホテルの外観は?エントランスとフロントをチェック
- スタンダードツインルームのお部屋は?
- バスルーム
- クローゼットとセーフティボックス
- ミニバー・カフェ
- ホテル内のレストラン・ショップ
- ホテル内の施設
- ホテル周辺環境
- スタッフ&客層
- アクセス
- まとめ
宿泊数:4泊
宿泊人数:2人
「バンコク ミッドタウン ホテル」を選んだのは、サイアム地区周辺でリーズナブルなホテルであったことが一番の理由です。バンコクへは、ショッピングとお寺巡りが目的だったため、ショッピングモールの多いサイアム地区周辺で料金もそこまで高くないホテルを探していました。バンコクには、安くてきれいなゲストハウスがたくさんありますが、大きなホテルの方がセキュリティが強化されているイメージがあり、ここに決めました。また、ホテル内に無料プールがあったこと、朝食が付いていたこと、アユタヤ行きの電車がフアランポーン駅から出発するため、その駅に近い点も大きなポイントでした。
バンコク ミッドタウン ホテル
ホテルの外観は?エントランスとフロントをチェック

外観は、四角いビルのような形ではなく、窓の外側に装飾がされていてアートのようなおしゃれな建物でした。

ホテル専用パーキングスペース

ホテルロータリーには常に警備員がいるので、セキュリティもしっかりしていた印象でした。

ホテルエントランス前の様子

メインエントランスは、建物のわりにはコンパクトで、わかりづらかったです。

エントランスを入ると、目の前にフロントデスクがありました。

2階部分からフロントデスクを見た様子。

フロントデスクはシンプルでした。

ロビーは白を基調としていて清潔感がありました。また天井も高く広々としていて、シャンデリアもあり高級感がありました。

ロビーにはコンシェルジュデスク(インフォメーションデスク)もありました。

ロビーのウェイティングスペースには、コンセントもあります。

2階(朝食会場にもなるレストランなどがあります)への階段

フロント階エレベーターホールはガラス張りになっているので明るいです。

フロント階エレベーターホール

エレベーター内の様子

エレベーター内階数ボタンパネル

エレベータードアはクリアガラスでした。

客室階エレベータホール

客室階廊下
| お部屋・施設の詳細情報 |
お部屋を詳しくチェック!
|
スタンダード・ダブルまたはツインルーム 電気ポット、衛星テレビ、エアコンが備わるツインまたはダブルルームです。 | お部屋の詳細 |
|
スーペリア・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
|
デラックス・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
バンコク ミッドタウン ホテル
スタンダードツインルームのお部屋は?

客室入口ドア

客室ドアは、カードキーをかざして開けるタイプのドアでした。

客室入ってすぐ左側にはクローゼットがあり、右側にはシャワールームなどがありました。

カードキー差込口は入口入ってすぐ右側にありました。

客室はエアコン完備です。

室内は黄色と白で統一されていて、かわいらしい内装でしたが、照明が弱く、部屋全体が暗い印象でした。

一見、きれいで清潔感があるように見えましたが、フロアの端など細かなところの掃除にもれがあるようでした。

私たちのお部屋はコネクションルームだったので、隣の部屋に通じるドアが室内にありました。

ツインルームなので、セミダブルほどの大きさのベッドが2つありました。シーツの肌触りはやや硬めでしたが、ベッドは柔らかく、枕も大きかったので寝心地は良かったです。

ベッドの上にはリボンのタオルアートがありました。

ベッドサイドテーブルは両側にありましたが、コンセント差込口は片側にしかなかったのが残念でした。

ベッドサイドにはフットライトがありました。

ベッドの向かい側にはテレビが設置されていました。

テレビの横には荷物台がありました。

窓際には赤色の椅子が2脚ありました。

客室には窓がありました。窓を開けることはできません。窓には白ラインでボーダーのようにステッカーが貼られていて、外の風景があまり見えないようになっています。窓もあまり大きくないため、外からの光もあまり入ってこず、お昼でも少し部屋が暗く感じました。

部屋にもよると思いますが、私たちが宿泊した部屋からの眺めは小さな路地で、道を挟んだ先には建物があるので、眺めが良いとは言えませんでした。
| お部屋・施設の詳細情報 |
お部屋を詳しくチェック!
|
スタンダード・ダブルまたはツインルーム 電気ポット、衛星テレビ、エアコンが備わるツインまたはダブルルームです。 | お部屋の詳細 |
|
スーペリア・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
|
デラックス・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
バンコク ミッドタウン ホテル
バスルーム

トイレとシャワールームが分かれていました。

シャワールームの横に引き戸があり、その中に洗面台とトイレがありました。

シャワールームはベッドの横にあります。半畳ほどのコンパクトサイズでした。

シャワールームの扉のハンドルはタオルラックになっていました。

シャワーは、レインシャワーと通常のハンドシャワーがありました。水圧は強すぎず、水量も多いため問題ありません。

シャンプー等を置くような棚がとても小さく不便でした。

引き戸の扉を開けると、正面に洗面台、左奥にトイレがありました。

トイレ

トイレから洗面台側を見た様子

洗面台にも石鹸が用意されていました。

洗面所にコンセントがなかったので、不便でしたが、大きな鏡が設置されていて良かったです。

洗面台横の壁面にはフックもあるので、物をかけることができます。

アメニティは少なめで、コンディショナー入りシャンプー・ボディソープ・シャンプーキャップ・綿棒とコットン・石鹸のみでした。コンディショナー入りシャンプーは一度使用しましたが、髪の毛がパサパサになってしまったので、自分で持ってきたものを使いました。綿棒とコットンはとても柔らかく、使用している間に繊維がすぐにほつれてしまいます。歯ブラシがないのには少し驚きました。ハンドソープは、手を洗った際に肌が乾燥したように感じたので、買ったものを使用しました。

ドライヤーは壁に取り付けられているタイプでしたが、風力は十分な強さでした。
| お部屋・施設の詳細情報 |
お部屋を詳しくチェック!
|
スタンダード・ダブルまたはツインルーム 電気ポット、衛星テレビ、エアコンが備わるツインまたはダブルルームです。 | お部屋の詳細 |
|
スーペリア・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
|
デラックス・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
バンコク ミッドタウン ホテル
クローゼットとセーフティボックス

クローゼットは、客室入ってすぐ左側にありました。2人で使用するには十分な大きさがあります。

クローゼットの扉を開けると全身鏡がありました。

クローゼットの大きさは十分でしたが、ハンガーが6つのみだったので、もう少しあったらいいなと思いました。その他にも、スリッパ、ランドリーバッグなどがありました。

ランドリーサービス用紙

セーフティーボックスもクローゼット内にありました。

コードを記憶しないため、ロックする度にコードを入力する必要があるのは少々面倒ですが、しっかりしている作りで頑丈そうでした。
| お部屋・施設の詳細情報 |
お部屋を詳しくチェック!
|
スタンダード・ダブルまたはツインルーム 電気ポット、衛星テレビ、エアコンが備わるツインまたはダブルルームです。 | お部屋の詳細 |
|
スーペリア・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
|
デラックス・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
バンコク ミッドタウン ホテル
ミニバー・カフェ

カフェコーナーもありました。カフェコーナーには、電気ケトル、コーヒーカップ、グラス、ミネラルウォーターの他、インスタントコーヒーやティーバッグ、砂糖、粉のミルクなどが用意されていました。コーヒーは、少なめのお湯で割りましたが、それでも味が薄かったです。ミルクを入れるとさらに薄くなるのであまりおいしくなかったです。フレッシュミルクがあるといいなと思いました。

冷蔵庫も設置されていました。

冷蔵庫内には何も入っておらず、ミニバーはありませんでした。
| お部屋・施設の詳細情報 |
お部屋を詳しくチェック!
|
スタンダード・ダブルまたはツインルーム 電気ポット、衛星テレビ、エアコンが備わるツインまたはダブルルームです。 | お部屋の詳細 |
|
スーペリア・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
|
デラックス・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
バンコク ミッドタウン ホテル
ホテル内のレストラン・ショップ

ホテル2階にレストランがありました。

レストランメニュー表

こちらで朝食を頂きました。

ビュッフェ式の朝食でした。

様々な料理が並んでいました。

パンコーナー

シリアル

サラダコーナー

焼売もありました。

カレーもありました。

ソーセージや目玉焼き、野菜の炒め物等もありました。

ホットドリンク

コールドドリンク

フルーツコーナー

ビュッフェ式朝食で頂いたもの

ルームサービスも利用しました。オーダーしたのは、パッタイ・春巻き・ワンタンスープ・ハンバーガー・チャーハンです。盛り付けが華やかでした。

タイ料理はおいしかったのですが、ハンバーガーや洋風の食べ物はあまりおすすめしません。
| お部屋・施設の詳細情報 |
お部屋を詳しくチェック!
|
スタンダード・ダブルまたはツインルーム 電気ポット、衛星テレビ、エアコンが備わるツインまたはダブルルームです。 | お部屋の詳細 |
|
スーペリア・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
|
デラックス・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
バンコク ミッドタウン ホテル
ホテル内の施設

屋外プールがありました。プールの深さは100cmくらいあるので、小さいお子さんには向いていないと思います。利用可能時間は朝の8時から夜の8時までです。滞在中に5回ほど利用しましたが、うち4回は他に利用者がいなかったため、貸し切り状態でした。比較的空いています。

3階にあり、プールから下を覗くとホテルロータリーが見えます。プールの形は長方形で、横の長さは15mくらいだと思います。

ライフジャケットと浮き輪を借りることができます。

サンベッドがプールサイドにあります。プールにはタオルがないため、部屋から自分で持っていく必要があります。

プールサイドにはトイレもありました。

また、喫煙スペースもありました。

夜は8時まで利用可能です。街中でかつホテルの客室棟の間にプールがあるのでサンセットは見られません。夜はプールとホテルの外観がライトアップされるため、きれいでした。ホテル自体が大通りに面しているため、騒音が気になりました。プール自体はそんなに高い場所にあるわけではないため、夜景は見られませんが、バンコクの都会の街中のプールで泳ぐのは特別感がありました。9月中旬に宿泊しましたが、夜に泳ぐには少し寒かったです。

小さいですが、フィットネスジムもありました。

会議室もあり、予約をすれば利用できるようです。
| お部屋・施設の詳細情報 |
お部屋を詳しくチェック!
|
スタンダード・ダブルまたはツインルーム 電気ポット、衛星テレビ、エアコンが備わるツインまたはダブルルームです。 | お部屋の詳細 |
|
スーペリア・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
|
デラックス・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
バンコク ミッドタウン ホテル
ホテル周辺環境
ホテルが大通りに面しているため、車などの騒音が気になります。ホテルロータリーを出るとすぐに大きい道路に出るため、タクシーやトゥクトゥクは拾いやすいと思います。ホテルのすぐ隣の細い路地には地元の人向けの市場があり、屋台もあって雰囲気がよかったです。細い路地を入ると観光客は全く歩いていません。ホテル周辺には住宅もあるようで小さな子どもたちが歩いていました。ホテルの前の大通りの歩道が狭いので不便に感じることがありました。

ホテル前の大通り

ホテル近くの路地
| お部屋・施設の詳細情報 |
お部屋を詳しくチェック!
|
スタンダード・ダブルまたはツインルーム 電気ポット、衛星テレビ、エアコンが備わるツインまたはダブルルームです。 | お部屋の詳細 |
|
スーペリア・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
|
デラックス・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
バンコク ミッドタウン ホテル
スタッフ&客層
ホテルのスタッフは全体的にフレンドリーで親切でした。セキュリティも常にいるので、安心です。朝食会場のウエイトレスとウエイターのサービスも丁寧でした。言葉が通じなくても笑顔で接してくれて嬉しかったです。日本語は全く通じませんでした。フロントのスタッフとのやり取りはすべて英語でした。フロントスタッフとのやり取りの中で不便は感じませんでしたが、ルームサービスを頼む際にレストランに電話をしましたが、あまり英語が通じず、頼みたい食事を伝えるのに苦戦しました。また、ハウスキーパーもあまり英語を話す人がいないようで、タオルをもらいたいだけなのにうまく通じませんでした。

客層は、ローカルの人が多いように感じました。カップルやファミリーが多く、ビジネスで宿泊しているような人はあまりいませんでした。年齢は20代から40代くらいの世代が多かったと思います。ほどんどアジア系の観光客とローカルの人で、欧米からの観光客はいませんでした。
お部屋を詳しくチェック!
|
スタンダード・ダブルまたはツインルーム 電気ポット、衛星テレビ、エアコンが備わるツインまたはダブルルームです。 | お部屋の詳細 |
|
スーペリア・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
|
デラックス・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
バンコク ミッドタウン ホテル
アクセス
ドンムアン空港からはタクシーで40分ほどです。配車サービスアプリを利用して、料金は空港からホテルまで500バーツでした。ホテル周辺には、コンビニエンスストアが2件ありますが、その他はあまりありません。大通りに面しているので、治安は悪くないと思います。ホテルの前の大通りを夜に歩いていても、危ないと感じることはありませんでしたが、少し路地に入ると観光客も全くおらず、夜は暗いので危ないかと思います。ホテルはサイアム地区にありますが、一番近くて大きいショッピングモールへは徒歩で20分程かかります。トゥクトゥクや配車サービスアプリを使用しましが、常に道が混んでいるのと、一方通行が多いため遠回りをしなければならない場合があり、歩いた場合と同じくらいの時間がかかります。ホテルからショッピングモールがたくさんあるエリアまでの料金は、トゥクトゥク・配車サービスアプリともに100バーツから200バーツ程です。

ホテル近くにあるコンビニ

バンコク市内のショッピングモールの屋台

バンコク市内の歩道橋からの眺め
| お部屋・施設の詳細情報 |
お部屋を詳しくチェック!
|
スタンダード・ダブルまたはツインルーム 電気ポット、衛星テレビ、エアコンが備わるツインまたはダブルルームです。 | お部屋の詳細 |
|
スーペリア・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
|
デラックス・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
バンコク ミッドタウン ホテル
まとめ
今回このホテルに泊まってみて、もっと中心地に近い他のホテルも見れば良かったなと思いました。理由は、予約をした時は立地が良いと思っていたのですが、実際にはショッピングモールから20分歩くのは大変で、結局配車サービスやトゥクトゥクを利用しなければならなかったためです。また、近くにレストランがあまりないので、朝早く行動した場合、一日中外出するか夕食を取るためだけにタクシーに乗って中心地に行くということが面倒でした。ただ、スタッフはとても親切でフレンドリーだったので、その点は良かったと思います。朝食はビュッフェ式で、メニューはあまり変わりませんでしたがおいしかったので、4泊程度の滞在では飽きることはありませんでした。立地はあまりよくありませんでしたが、スタッフの親切さや値段の安さ等を総合的にみると泊まって良かったかなと思います。

お部屋を詳しくチェック!
|
スタンダード・ダブルまたはツインルーム 電気ポット、衛星テレビ、エアコンが備わるツインまたはダブルルームです。 | お部屋の詳細 |
|
スーペリア・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
|
デラックス・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
バンコク ミッドタウン ホテル Q&A
-
お部屋をチェック!「スタンダードツインルーム」はどんな感じ?
-
室内は黄色と白で統一されていて、かわいらしい内装でしたが、照明が弱く、部屋全体が暗い印象でした。一見、きれいで清潔感があるように見えましたが、フロアの端など細かなところの掃除にもれがあるようでした。もっと詳しく »
-
-
お部屋のアメニティをチェック!どんな感じ?
-
アメニティは少なめで、コンディショナー入りシャンプー・ボディソープ・シャンプーキャップ・綿棒とコットン・石鹸のみでした。もっと詳しく »
-
-
レストランをチェック!朝食はどんな感じ?
-
ホテル2階レストランでビュッフェ式の朝食を頂きました。様々な料理が並んでいました。ルームサービスも利用しました。オーダーしたのは、パッタイ・春巻き・ワンタンスープ・ハンバーガー・チャーハンです。盛り付けが華やかでした。もっと詳しく »
-
-
フィットネスをチェック!プールはどんな感じ?
-
屋外プールがありました。プールの深さは100cmくらいあります。夜は8時まで利用可能です。小さいですが、フィットネスジムもありました。もっと詳しく »
-
お部屋を詳しくチェック!
|
スタンダード・ダブルまたはツインルーム 電気ポット、衛星テレビ、エアコンが備わるツインまたはダブルルームです。 | お部屋の詳細 |
|
スーペリア・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
|
デラックス・ダブルまたはツインルーム | お部屋の詳細 |
| お部屋・施設の詳細情報 |



