目次
							
						
						
													このホテルの3つの特長
								
																- 静かなリゾート!
- 日本の伝統的な文化や生活様式!
- 里山の趣と暖炉や囲炉裏の温もり!
宿泊情報
						
							部屋タイプ:里山ヒュッテ ロッジTypeJ
							宿泊数:1泊
							宿泊人数:2人
						
						
													「湯山荘 阿讃琴南」を選んだ理由は、関西からアクセスしやすく、ペットも一緒に宿泊できるからです。関西にはペット同伴可の施設は多いものの、人間の宿泊環境がいつも理想的とは限りません。私たちは、人間もペットも満足できる高品質な施設を求めていました。また、民泊よりも食事が充実している旅館を好むため、この宿を選択しました。ロッジスタイルなので、他の宿泊客を気にせず自然に囲まれた穏やかな時間を過ごせ、ペット用のドッグランも完備されており、ペットがストレスフリーでいられる環境だと感じました。
												 
					 
					
				
			
				
						
			
			
			
																										
																																																								
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																旅館は山間にあるため、少し分かり辛いかもしれませんが、旅館前には屋号の看板がありました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																車で到着すると、こちらでスタッフが声をかけて下さり、荷物を降ろしてスムーズに館内へ案内してくださいました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																門をくぐると、川にかかった橋の上を通るアプローチがあります。門構えや建物へのアプローチは落ち着いた雰囲気があり、上質な雰囲気です。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																こちらは本館の建物です。周辺に小さな造園スペースがあり、右手側に足湯があります。植栽も手入れが行き届いているのが分かりました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																本館エントランス。里山ヒュッテ利用の場合も、こちらのエントランスを抜けて専用ロビーに向かいます。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																エントランス入ってすぐ右手にフロントカウンターがあります。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																客室数が28室のため、フロントカウンターは大きくはありません。フロントカウンター横手には、体温センサーと消毒液が設置されています。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																フロントカウンターの奥を右に進み、エレベーターホール側に行くと、山歩きレンタルブティックがあります。レンタルで靴など借りれるのはありがたいです。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																周辺の棚には本があり、ライブラリースペースとなっています。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																まだシーズンではないので使用はしていませんでしたが、暖炉があり、薪をくべて実際に使用できるようです。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																暖炉スペース左手側には、囲炉裏ラウンジスペースもあります。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																囲炉裏ラウンジはガラス窓で囲まれており、周りの緑が見えて心地よいスペースです。本館のゲストは、こちらの囲炉裏ラウンジでチェックインを行うようです。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ロビーには暖炉や囲炉裏など、アイキャッチになるインテリアが上手に配置されており、内装も上質なものに仕上がっていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																囲炉裏の奥には喫煙スペースがあります。エントランス入口に面しており見通しは良いです。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																私たちは里山ヒュッテの宿泊でしたので、ロビーエリアを抜けて、こちらの通路を通って水辺サロンに向かいました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																こちらの水辺サロン内に里山ヒュッテのチェックインサロンがあります。犬はロビーを通って、このサロンまでリード付きで歩かせて大丈夫です。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																水辺のサロンは川側に面したスペースで、テーブルが4台程設置されています。こちらは里山ヒュッテに宿泊するゲストのためのサロンですので、大きなスペースではありませんが、窓から見える山々を切り取る構図が美しい空間となっていました。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																テーブル下にはリード用のフックがあり、そこに犬をとめてチェックインを行います。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																チェックインの際には、お茶菓子と犬用おやつを用意して下さいました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																水辺サロンの大きな窓からは水盤を臨むことができます。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																水辺サロンの窓から臨むことができる水盤。緑と青色の対比が写真に映えます。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ロッジへは結構傾斜のある道を歩いて行きます。荷物は先にスタッフが運んでくれますので、犬と向かいます
																							
											 
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
															
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		湯山荘 阿讃琴南    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
								
								
        
        	
    		
    
								
								
	
		
	
								
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | ツインルーム
					ソファ、ミニバー、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室
					電気ポット、薄型テレビ、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | ツインルーム・露天風呂付・タイプA
					ミニバー、電気ポット、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
																																																																																			
	 
	
	
	
	
														
														
							
																																
							
																			
																																																								
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ロッジは数軒あり、緑に囲まれ程よい距離感があります。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																外観は山小屋ロッジ風で、スタンダードなイメージです。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ロッジ入口横手には犬足洗い場が設置されており、使用しやすかったです。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																中に入って左手側に靴箱、部屋にあがって左側に洗面・浴室・トイレがあります。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																玄関には、座って靴を履けるスツールが置いてあるので便利です。スツールには、スリッパとペット用のティッシュも用意されていました。
																							
											 
																																
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																牛乳配達ボックスの上には、虫が多いので殺虫剤、虫よけスプレーなどが用意されていました。
																							
											 
																																
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																築年数はやや経っている印象ですが、清掃が行き届いており清潔感がありました。客室内部はリビングスペース6畳、ベッドスペース6畳程度なので、さほど広くはありませんが、3方にある窓から緑が見えるため開放感があり、狭く感じることはありません。上質な空間というより親しみやすいアットホームな空間です。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ベッドはツインタイプで、120㎝幅のセミダブルでしたので、ゆったりと寝ることが出来ました。寝心地も問題なく、朝も目覚めが良いものでした。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ベッドの両サイドには小さなテーブルがあり、こちらには目覚まし時計が置かれていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																両サイド共にコンセント差込口もあり、枕元で充電できるので便利でした。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ベッドの横手にある窓からは、入口側の坂が見えました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																シェードカーテンも設置されており、しっかりと遮光もできます。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																リビングにはソファーやテーブルが設置されています。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ベッド以外にもこのようにゆったりと寛げるスペースがあるのは嬉しいですね!
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ガラステーブルの上には、客室案内やリモコンが置かれていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ソファーセット脇には空気清浄機も設置されていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																更に奥には掃除機もあり、虫が入ってくるので気になる人は使ってくださいとのことでした。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																窓際にはカウンター収納があり、左側にテレビ、下段に冷蔵庫や茶器が収納されていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																テレビ下には、USBポートやBluetooth接続をして自分のお気に入りの音楽を聞くことができるようになっていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																テレビ下のかごの中にはペット用の様々なアイテムが用意されており、ありがたく思いました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																タオル、コロコロ、消臭スプレー、ペットウェットティッシュ、ご飯とお水ボウル、トイレシーツ数枚が用意されていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																テレビ前には、ペットソファーもありました。こちらは小型犬用のものです。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																窓際のカウンターの上には、電話やメモセットがありました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																また、ティッシュやアクセサリートレイ、冷蔵庫内に用意されているミニバー料金表もありました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																こちらのテラス側のリビングに面した大きな窓からは山を見渡すことができ、奥行きのある風景でした。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																朝カーテンを開けると、陽の光と豊かな緑に囲まれて起きることができ、都会では味わえない自然を満喫することが出来ました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																客室左手には、屋外テラスへと繋がるドアがありました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																その手前には、ペット用ケージもありました。ペットが部屋で留守番の際に利用します。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																その横手には、ペット用ゴミ箱もありました。糞やシーツを捨てるので、密閉度が高くて良かったです。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																屋外テラスにはこちらのドアから出て、L字型でありました。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																屋外テラスには、デイベッドソファーとテーブルセットが設置されていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																朝はこちらのデイベッドでコーヒーを飲んで過ごしました。
																							
											 
																																
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																所々紅葉も始まっており、美しい木々に癒されました。季節柄か虫もさほど多くなく、鳥たちのさえずりも聞こえ、心地よい陽の光を楽しむことができました。
																							
											 
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
															
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		湯山荘 阿讃琴南    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
								
								
        
        	
    		
    
								
								
	
		
	
								
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | ツインルーム
					ソファ、ミニバー、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室
					電気ポット、薄型テレビ、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | ツインルーム・露天風呂付・タイプA
					ミニバー、電気ポット、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
																																																																																			
	 
	
	
	
	
														
								
							
																			
																																																								
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																洗面、トイレ、バスルームは入口入って左手、リビングルームの手前にあります。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																中に入ると、右側が洗面、正面がトイレ、左がバスルームとなっており、スペースは狭いです。一人が使用すると他の人は利用できません。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																バスルームは、バスタブ・洗い場付きの日本の一般的なバスルームでした。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																バスタブは家のバスタブと特に変わりのない一般的なものでした。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																バスタブの横手には窓がありますが、見えない様にスモークがあり、上部のみ緑と空が見えるようになっていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																洗い場には、バスチェアと洗面桶も設置されていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																シャワーは高さ調節・取り外し可能なハンドシャワーで、水圧も問題なく、快適にシャワーを浴びることができました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																シャワー脇には、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープが備え付けられていました。香りはやや強めでした。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																また、フェイス&ハンドソープも備え付けられていました。
																							
											 
																																
																																
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																洗面台の上には、ハンドソープの他、MARGARET JOSEFINの化粧水と乳液、クレンジングが備え付けられていました。使用した際、さっぱりしますが少し突っ張る感じがしたため、自分好みではありませんでしたが、持参するのを忘れた時に便利だと思いました。これらは大浴場にも同様に設置されていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																その他にも、ロゴの入った木箱には歯ブラシセット、ヘアブラシ、カミソリ、シャワーキャップ、コットン、綿棒など一般的なアメニティーが用意されていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																スタンド式のミラーも用意されており、持ち運びも出来て便利でした。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																洗面台の下には、タオルやヘアードライヤー、予備のトイレットロール、脱衣かご等が用意されていました。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ヘアードライヤーはきちんと袋に入った状態で置かれていました。
																							
											 
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
															
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		湯山荘 阿讃琴南    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
								
								
        
        	
    		
    
								
								
	
		
	
								
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | ツインルーム
					ソファ、ミニバー、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室
					電気ポット、薄型テレビ、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | ツインルーム・露天風呂付・タイプA
					ミニバー、電気ポット、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
																																																																																			
	 
	
	
	
	
														
														
							
																																
							
																			
																																																								
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ベッドの向かい側にクローゼットがありました。大きくはありませんが、コートなどを収納できる高さはありました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																クローゼットの中には、ハンガーと消臭スプレーが常備されていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																窓際のカウンターにある引き出しの中には、館内ウェアが用意されていました。セットアップで着心地が良かったです。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																セーフティーボックスも窓際カウンターの引き出し内に収納されていました。
																							
											 
																																
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
															
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		湯山荘 阿讃琴南    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
								
								
        
        	
    		
    
								
								
	
		
	
								
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | ツインルーム
					ソファ、ミニバー、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室
					電気ポット、薄型テレビ、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | ツインルーム・露天風呂付・タイプA
					ミニバー、電気ポット、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
																																																																																			
	 
	
	
	
	
														
								
							
																			
																																																								
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																窓際カウンターの上には、カプセル式のコーヒーマシンと電気ケトル、ミネラルウオーターなどが用意されていました。コーヒーカプセルはいくつかのフレーバーが用意されており、ティーバッグも同様に数種類用意されていました。これらは無料でした。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																ミルクも朝に配達されるため、コーヒーに入れていただきました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																カウンター収納内には、コーヒーカップ、グラス、湯呑みセットなどが用意されていました。
																							
											 
																																
																																
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																冷蔵庫内には、ビールやソフトドリンクなど、ミニバー( 有料)がありました。本館ロビーにも自動販売機があります。
																							
											 
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
															
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		湯山荘 阿讃琴南    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
								
								
        
        	
    		
    
								
								
	
		
	
								
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | ツインルーム
					ソファ、ミニバー、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室
					電気ポット、薄型テレビ、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | ツインルーム・露天風呂付・タイプA
					ミニバー、電気ポット、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
																																																																																			
	 
	
	
	
	
														
														
							
																																
							
																			
																																																								
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																1階にはレストラン「穀雨」があり、こちらで夕食朝食共にいただきました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																右奥のスペースは、本館ゲストのスペースの様でした。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																里山ヒュッテのゲストは、エントランス入って左手小あがりの和室スペースでした。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																このように御簾で区切られているスペースが、4~5客室用ありました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																夕食はコース料理で、こちらは先付3種。ビールは1000円とお高めです。
																							
											 
																																
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																鍋があり、卵とじを行い、ご飯も釜焚きでした。白米がおいしかったです。料理は全般的に普通でした。宿泊価格からすると、もう少し趣を凝らしても良かったと思います。
																							
											 
																																
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																朝食もビュッフェ形式ではなく、配膳タイプでした。品数も多すぎることはなく丁度良かったです。ですが、旅館の朝食は白米と食べきれないほどのご飯のお供があって、迷いながら食べる!というのが個人的に好みなので、少々物足りませんでした。料理に関しては全般的に、とびぬけて美味しい!といったものはなく、スタンダードに美味しい旅館の料理といった印象です。滞在型であれば、もう少し料理の質を挙げてもらえると嬉しいです。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																お土産のショップが、レストランとフロントカウンターの間にありました。スタッフは常駐しておらず、声をかけるとフロントのスタッフが対応してくれます。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																スペースはさほど大きくなく、地のものを上品に揃えて売っている印象でした。犬用のクッキーなども売っており、犬への気遣いが感じられてよかったです。
																							
											 
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
															
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		湯山荘 阿讃琴南    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
								
								
        
        	
    		
    
								
								
	
		
	
								
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | ツインルーム
					ソファ、ミニバー、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室
					電気ポット、薄型テレビ、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | ツインルーム・露天風呂付・タイプA
					ミニバー、電気ポット、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
																																																																																			
	 
	
	
	
	
														
								
							
																			
																																																								
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																お宿には河畔風呂「せせらぎ」があり、男女入れ替え制となっていました。木と岩がふんだんに使われた内装で、滝もあり、川を臨みながら温泉に浸かり、森林にも囲まれているので森林浴も出来ます。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																露天岩風呂、寝湯、半露天風呂、内風呂と様々なお風呂が楽しめ、満足度は高かったです。どちらもサウナは設置してあります。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																貸切風呂も2つあり、里山ヒュッテに宿泊の際は60分無料で利用できます。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																貸切風呂の脱衣場内の洗面カウンターには、タオルやお茶などが用意されていました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																脱衣場の床は防水畳となっており、寝ころべる小あがりスペース(ベンチ)もあります。浴室カランは2つあり、外部スペースと脱衣スペースの間にあり、寒くなくて良かったです。そのスペースに岩盤浴用のスペース扉もあります。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																こちらは岩盤浴内部です。2名程度が入れるスペースで、もう一つの貸切風呂にはサウナがあります。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																貸切風呂は川に面しており、露天ですが目隠しがされているので、空に向けて開かれている印象です。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																本館の屋上には、星見テラスがあります。3階から階段であがると扉があり、ひざ掛けなどが用意されています。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																星見テラスには円形のソファが設置されており、5~6組程度座れます。この日も星は見えました。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																上段にはデイベッドが2つ用意されていて、下段がドッグランスペースとなっています。ドッグランスペースには、砂ではなく木チップが敷き詰められています。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																旅館のエントランス入ったすぐの庭園スペースに足湯が設置されています。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																足湯にはタオルも用意されており、湯加減もちょうどよかったです。川を眺めて座っていられます。
																							
											 
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
															
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		湯山荘 阿讃琴南    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
								
								
        
        	
    		
    
								
								
	
		
	
								
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | ツインルーム
					ソファ、ミニバー、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室
					電気ポット、薄型テレビ、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | ツインルーム・露天風呂付・タイプA
					ミニバー、電気ポット、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
																																																																																			
	 
	
	
	
	
														
														
							
																																
							
																			
															ホテル周辺には、山間に温泉施設付きの道の駅があり、チェックイン前に立ち寄りました。地元で採れた野菜や果物を売っている青空市場が楽しく良かったです。テイクアウトできるものはあまりないので、必要なものがあればコンビニなどで事前に購入することをお勧めします。翌日には金毘羅宮にお参りに行きました。金毘羅宮は犬連れ参拝も可能です。お土産街も充実していました。785段はなかなか大変でしたが、途中に休憩できる場所があるので、休み休み動き、登りきることが出来ました。参道にはペット同伴可能なうどん屋があったため、帰りにうどんを食べて帰りました。犬連れの旅には環境が良かったです。
																																									
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																道の駅内の様子。お土産スペースと、奥にレストランがあります。
																							
											 
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																道の駅には青空市場スペースもあり、農作物を購入できます。
																							
											 
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
															
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		湯山荘 阿讃琴南    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
								
								
        
        	
    		
    
								
								
	
		
	
								
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | ツインルーム
					ソファ、ミニバー、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室
					電気ポット、薄型テレビ、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | ツインルーム・露天風呂付・タイプA
					ミニバー、電気ポット、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
																																																																																			
	 
	
	
	
	
														
								
							
																			
															スタッフの皆さんは、犬に対してもとても親切でした。ゲストが何か困っている際は声掛けを行っていただけましたし、レストランでも「お味はどうですか?」といったコミュニケーションを取っていただけ、フレンドリーすぎることなく、丁度良い距離感で接していただけました。
																																									
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																客層は、年齢層が高めのご夫婦が多く、子供はあまり見かけませんでした。カップルや女性2人組の方もいましたが、少なかったです。里山ヒュッテは犬連れで、年齢層高めのご夫婦が殆どでした。
																							
											 
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | ツインルーム
					ソファ、ミニバー、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室
					電気ポット、薄型テレビ、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | ツインルーム・露天風呂付・タイプA
					ミニバー、電気ポット、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
																																																																																			
	 
	
	
	
	
														
														
							
																																
							
																			
															車でのアクセスなので、公共交通機関でのアクセスは不明ですが、山間にあり周辺にお店はありません。コンビニも車で5~10分程度のところにあります。ホテル以外で飲食するにはやや不便ですが、静かな環境ではあります。
																																									
																																
																				            									            												
												
																																					
													
												
												
											
											
																																																金毘羅宮本宮は、登り切ったところにあります。犬のお守りなど、黄色いお守りが有名です。
																							
											 
																																
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
															
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		湯山荘 阿讃琴南    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
								
								
        
        	
    		
    
								
								
	
		
	
								
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | ツインルーム
					ソファ、ミニバー、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室
					電気ポット、薄型テレビ、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | ツインルーム・露天風呂付・タイプA
					ミニバー、電気ポット、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
																																																																																			
	 
	
	
	
	
														
								
							
																			
															湯山壮 阿讃琴南に宿泊して良かったです。犬連れの旅は初めてだったのですが、旅館の敷地も犬を連れて回りやすく、気を遣わず楽しく過ごすことが出来ました。周辺には何もないですが、敷地内で犬とゆっくり過ごし、自然を楽しむには最適の旅館です。温泉施設も広く満足でした。連泊を考えると、料理がもう少し楽しめる内容だと、さらに満足度があがるのに…と惜しい気持ちです。周辺に何もないからこそ、レストランで食べる以外のスナックやスイーツがもう少し充実していればいいなと思いました。 ですが、全体的にはとても満足して過ごせました。関西から車でさほど遠くない点も良かったです。犬連れの人、そして自然に囲まれて過ごしたい人にはお勧めできる旅館です。また寒い時期になり、暖炉や囲炉裏を楽しめる時期に行きたいと思います。
																																									
																			
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
							
															
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | ツインルーム
					ソファ、ミニバー、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室
					電気ポット、薄型テレビ、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | ツインルーム・露天風呂付・タイプA
					ミニバー、電気ポット、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
																																																																																			
	 
	
	
	
	
														
								
							
										
			
						
			
						
						湯山荘 阿讃琴南 Q&A
			
				
								- 
					お部屋をチェック!「里山ヒュッテ ロッジTypeJ」はどんな感じ?
																					- 
															外観は山小屋ロッジ風で、スタンダードなイメージです。築年数はやや経っている印象ですが、清掃が行き届いており清潔感がありました。上質な空間というより親しみやすいアットホームな空間です。もっと詳しく » 
 
- 
					お部屋のアメニティをチェック!どんな感じ?
																					- 
															洗面台の上には、ハンドソープの他、MARGARET JOSEFINの化粧水と乳液、クレンジングが備え付けられていました。その他にも、ロゴの入った木箱に一般的なアメニティーが用意されていました。もっと詳しく » 
 
- 
					食事をチェック!朝食や夕食はどんな感じ?
																					- 
															レストラン「穀雨」で夕食朝食共にいただきました。里山ヒュッテのゲストは、エントランス入って左手小あがりの和室スペースでした。もっと詳しく » 
 
- 
					大浴場をチェック!温泉はどんな感じ?
																					- 
															河畔風呂「せせらぎ」があり、男女入れ替え制となっていました。木と岩がふんだんに使われた内装で、滝もあり、川を臨みながら温泉に浸かり、森林にも囲まれているので森林浴も出来ます。もっと詳しく » 
 
 
						
			
		
	
	
			
		
			
			
			
	
	
	
	
		
		
		湯山荘 阿讃琴南    各予約サイトの価格比較
		
				
		
							
				
			
		
			
				|   | 最大5,000楽天POINTプレゼント中! | 詳細を見る | 
		
		
		
		
		
				
		
			
				|   | ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中!
 | 詳細を見る | 
		
		
			
		
	
		
		
	
		
	
		
		
	
		
		
		
	 
		
	
			
			
			
				お部屋を詳しくチェック!
		
	
		
		
						
						
			
				|   | ツインルーム
					ソファ、ミニバー、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | 和室
					電気ポット、薄型テレビ、エアコンが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | ツインルーム・露天風呂付・タイプA
					ミニバー、電気ポット、エアコンが備わるツインルームです。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | ツインルーム・和洋室・露天風呂付・タイプE
					電気ポット、エアコン、ミニバーが備わる4人部屋です。 | お部屋の詳細 | 
												
			
				|   | コテージ・タイプH
					山の景色を望むファミリールームで、電気ポット、エアコンが備わっています。 | お部屋の詳細 |