
ホテルのアメニティ、持ち帰ってOK?NG?賢い活用術まとめ!
by Fish & Tips
旅の余韻を、自宅に持ち帰ろう!
高級ホテルやリゾートホテルに泊まったとき、きれいに並んだアメニティを見ると、なんだかワクワクしますよね。でもふと疑問に思う人も多いはず。「これって持ち帰っていいの?」「どうやって活用したらいい?」今回は、ホテルアメニティの賢い持ち帰り方&活用術をご紹介します!
🧼 そもそも持ち帰ってOKなのは?
基本的にOKなもの
・歯ブラシ・カミソリ・ブラシ
・シャンプー・コンディショナー・ボディソープ(個包装タイプ)
・ボディローション・石鹸
・綿棒・コットン・シャワーキャップ
・スリッパ(使い捨てタイプ)
持ち帰りNGなもの
・バスローブ・タオル・ハンガー・館内備品(注意!)
・ルームキー(電子カードは基本返却)
✔ポイント:迷ったら、ホテルガイドブックやフロントで確認を。最近では、持ち帰りOKのアイテムに「Take Free」シールが付いていることもあります。
このホテルの詳細をチェック |
![]() |
オススメ! 世界最大の宿泊予約サイト |
詳細を見る |
![]() |
オススメ! 最大5,000楽天POINTプレゼント中! 全国旅行支援最大60%OFF |
詳細を見る |
![]() |
ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中! |
詳細を見る |
👜 上手に持ち帰るためのコツ
・使わなかったアメニティも自分でまとめて持ち帰る(清掃スタッフへの配慮)
・液体ボトルはジップバッグに入れてバッグ内漏れ対策
・スリッパは折りたたんでサブバッグにINするとスマート
・「記念の品」として1〜2点だけ選んで持ち帰ると後悔しない
✔一気に大量持ち帰りはNG!
ホテル側にもコストがあります。「次に使う人の分もある」意識で行動するのが大人のマナーです。
🏡 持ち帰ったアメニティの活用アイデア
✈️ 1. 次回の旅行用ミニセットにする
歯ブラシ・ミニシャンプー・綿棒セットをポーチにまとめておけば、次の旅支度が超スムーズ!
🛀 2. バスタイムをちょっと贅沢に
高級ホテルのアメニティは香りがいいものが多いので、自宅のお風呂タイムに旅気分でリラックス。
🎁 3. ちょっとしたギフトや非常用ストックに
オシャレなミニ石鹸やローションは、友人へのプチギフトや来客用ストックにもぴったり。
📚 4. コレクションボックスを作る
気に入ったパッケージデザインだけ集めて、「私の旅の思い出コーナー」を作るのも楽しいですよ。
このホテルの詳細をチェック |
![]() |
オススメ! 世界最大の宿泊予約サイト |
詳細を見る |
![]() |
オススメ! 最大5,000楽天POINTプレゼント中! 全国旅行支援最大60%OFF |
詳細を見る |
![]() |
ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中! |
詳細を見る |
🌟 まとめ:アメニティは、“旅の続きを楽しむアイテム”
ホテルアメニティは、単なる消耗品ではありません。旅先で感じた非日常のかけらを、少しだけ持ち帰るための小さな宝物。次の旅でも、アメニティを上手に持ち帰って、日常に旅のエッセンスをちりばめてみてはいかがでしょうか?きっと、旅の余韻がもっと長く続きますよ。