
「いつか使う」は、たぶん使わない?ホテルのアメニティコレクション
by Fish & Tips
ホテルに泊まると、つい手に取ってしまう小さな袋たち。歯ブラシ、コーム、コットンセット、爪やすり、ヘアバンド……使うでもなく、でもなんか「捨てるのもったいない気がして」、 とりあえず袋に入れて持って帰る。「家で使えるかもしれないし」「旅行用にストックしておこうかな」「このロゴ入り、なんかいいじゃん」…そうして、気がつけば洗面台下の引き出しがパンパンに。
🛁 もはや“ホテルアメニティ博物館”
・どのホテルのかわからない歯ブラシ ×5本
・なぜかどこも同じ形のブラシ
・旅先でしか見かけない「泡立ちにくい石けん」
・未開封のバスソルト(使うタイミングが一生来ない)
中でも特に謎なのが、使い捨てカミソリ。あの薄さと頼りなさに、実際家で使う勇気が湧かないのに、なぜか捨てられず…未開封のまま、静かに眠っている。
このホテルの詳細をチェック |
![]() |
オススメ! 世界最大の宿泊予約サイト |
詳細を見る |
![]() |
オススメ! 最大5,000楽天POINTプレゼント中! 全国旅行支援最大60%OFF |
詳細を見る |
![]() |
ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中! |
詳細を見る |
🧳 旅先のテンションが決めさせた
ホテルのアメニティって、旅の高揚感の中で見るとキラキラして見えるんですよね。「この綿棒、家で使うよりおしゃれじゃない?」とか。「この歯ブラシ、色かわいくない?」とか。でも、家に帰って冷静になると――「これ、わざわざ使う場面ある?」「そもそも、自分の使いやすい歯ブラシがあるし…」…そして、そのまま収納ボックス行き。
でも不思議なことに、それでもまた次の旅先でも持ち帰る。同じような袋を、またそっとポーチにしまう。それはもはや、実用品というより「思い出のおまけ」なのかもしれません。
💡 最近の気づき
・持って帰るアメニティは“旅の記念品”として割り切る
・定期的に“旅のアメニティ整理デー”をつくる
・自分が使うものだけ、1つ選んでストックしてみる(意外と使える)
このホテルの詳細をチェック |
![]() |
オススメ! 世界最大の宿泊予約サイト |
詳細を見る |
![]() |
オススメ! 最大5,000楽天POINTプレゼント中! 全国旅行支援最大60%OFF |
詳細を見る |
![]() |
ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中! |
詳細を見る |
✨ まとめ:「使わないけど捨てられない」それも旅の余韻
ホテルのアメニティは、「非日常の象徴」なのかもしれません。使わなくてもいい。持って帰って、“旅がそこにあった”ことをそっと思い出せるなら、それだけで価値がある気がします。…とはいえ、もう3年目の“コーム未使用コレクション”、どうしようかな。