
宿泊レビュー!【あてま高原リゾート ベルナティオ】リピーターおすすめホテル!
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中! |
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
- ホテルの外観は?エントランスとフロントをチェック
- ツインルームのお部屋は?
- バスルーム
- クローゼットとセーフティボックス
- ミニバー・カフェ
- ホテル内のレストラン・ショップ
- ホテル内の施設
- ホテル周辺環境
- スタッフ&客層
- アクセス
- まとめ
- 四季折々の自然と共生!
- お子様連れに優しい宿!
- 温泉やアクティビティが揃うリゾートホテル!
宿泊数:2泊
宿泊人数:2人
「あてま高原リゾート ベルナティオ」は、新潟県十日町に位置する大型リゾートホテルです。東京ドーム109個分にも及ぶ広大な敷地を誇り、四季折々の美しい自然、季節毎の自然体験プログラムやイベントを楽しむことができます。春夏秋冬、どの季節に訪れても魅力的です。ホテル名は、イタリア語で「美しい故郷」を意味する言葉から「ベルナティオ」と名付けられました。客室は35㎡を超える広々とした洋室や、三世代家族向けの和洋室、ペット同伴可能なコテージなど、多彩なタイプが用意されています。夕食は、和洋中50種類以上のバイキングで、地元の新鮮な食材をふんだんに使用した料理を味わえます。また、この場所でしか体験できない「当間温泉」も、大きな魅力のひとつです。食事も温泉も満足できる、すでに10回以上もリピートしているお気に入りの宿です。
あてま高原リゾート ベルナティオ
ホテルの外観は?エントランスとフロントをチェック
そのラウンジの手前には、グランドピアノも置かれていました。エントランスから暖炉のあるラウンジまでは一体感があるので、とても広く感じられ、開放感があり、ゆったりとした雰囲気でした。
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中! |
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
お部屋・施設の詳細情報 |
お部屋を詳しくチェック!
あてま高原リゾート ベルナティオ
ツインルームのお部屋は?
客室は落ち着きある配色でコーディネートされており、清潔で綺麗に整えられていました。お部屋はとても静かで、都会の喧騒を忘れさせてくれます。お部屋の至る所にホテルからのおもてなしの心遣いが伺え、とっても居心地の良い空間でした。
ホテルでは宿泊客からのアンケートの声をすぐに反映できるように取り組まれており、枕をロングサイズのものに変えたようです。ちなみに、この枕が気に入って欲しい場合には、ホテルのショップで購入できるようです。9000円位で売られていました。
冬のこの時期は、真っ白な雪の銀世界が広がります。天気が良いと、遠くの山々まで見事に見渡せます。例年ですと、豪雪地帯の雪深いこの辺りは、2メートルは積もる大雪ですので、もっと真っ白の銀世界なのですが、今年は今まで見たことないほど雪が少なかったです。積雪は50センチしかありませんでした。ですので、2月でしたが春先の雪解けの時期の景色になろうかと思います。とにかく、静寂の中、大自然を堪能することができます。
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中! |
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
お部屋・施設の詳細情報 |
お部屋を詳しくチェック!
あてま高原リゾート ベルナティオ
バスルーム
バスタブ脇には、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、そして「シーミネラル・ボディモイスト」という身体用の美容液までありました。4本並んでいるので1本は何だろうと目に留まりましたが、洗い流しても、流さなくても良い美容液だそうです。ポンプタイプですので太っ腹だと思いました。
アメニティーには、歯ブラシセット、ヘアブラシ、カミソリ、コットン、綿棒、「ぷるぷるアロマシート」、「足指パッド」、ヘアターバン、マルチウォッシュリキッド、糸ようじ(フロス)、ストレッチボディタオルなどが用意されていました。
アメニティの横手には、「アメニティお品書き」というホテルお手製の詳しいパンフレットも置かれており、どのように使うのか、あるいは、その機能や特性が詳しく書かれており、それを見ればより有意義にアメニティを使うことが出来るようになっていました。
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中! |
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
お部屋・施設の詳細情報 |
お部屋を詳しくチェック!
あてま高原リゾート ベルナティオ
クローゼットとセーフティボックス
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中! |
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
お部屋・施設の詳細情報 |
お部屋を詳しくチェック!
あてま高原リゾート ベルナティオ
ミニバー・カフェ
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中! |
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
お部屋・施設の詳細情報 |
お部屋を詳しくチェック!
あてま高原リゾート ベルナティオ
ホテル内のレストラン・ショップ
蟹が載っているだけでも豪華ですが、朝食会場のコックさんが「本当はもっと大きな蟹なんです。今の時期は小さいですが、旬の時期はもっと大きいものが載ります」とう言葉が印象的でした。なんてご馳走過ぎる朝ごはんなんだと思いました。
こちらはディナーで頂いたメインディシュ「にいがた和牛あてまビーフシチュー 温野菜添え」。ディナーはメインを選び、その他前菜などはビュッフェスタイルのハーフビュッフェスタイルでした。
本館3階には「ショップベルナティオ」という売店がありました。こちらでは、美味しいものがたくさん売られています。どれもこれも美味しいです(笑)。お菓子も漬物もお酒も新潟のお土産がたくさん置かれています。他にも、日用品やドリンク、おつまみ、お菓子、ホテル客室で使用されているスリッパと枕、さらにお洒落な婦人服や小物などもあり、お買い物も楽しめるような売店となっています。
朝の時間帯だけオープンされる「野菜販売コーナー」もありました。こちらは地元農家の直販なので、新鮮な美味しいお野菜や山菜などをお得に購入することができるようになっています。私もお土産にお野菜や山菜など色々買いました。
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中! |
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
お部屋・施設の詳細情報 |
お部屋を詳しくチェック!
あてま高原リゾート ベルナティオ
ホテル内の施設
洗い場にはポンプ式のシャンプーやヘアコンディショナーが備えられているのですが、それとは別の様々なシャンプーやヘアコンディショナーを色々試せるようになっていて、これも温泉の時間をより楽しめる素敵なサービスだと思いました。
本館2階には檜の露天風呂があり、冬の時期は外の気温を肌で感じながら雪見温泉を楽しめます。露天ですので、四季の移ろいを肌で感じて、温かみのある檜の湯船と、陽光や月明かりがきらめく、まろやかな湯を存分に楽しむことができます。
ホテル敷地内には「フォーラムセンター」があり、この中に屋内プールがありました。徒歩でも移動できる距離にありますが、雪で足元が悪い場合や寒い時には、ホテルエントランスからバスで送迎してくれます。フォーラムセンターは、宿泊者以外の方も料金を支払えば利用が可能です。
プールは20メートルのプールで水質が良く、私のお気に入りのリゾートプールの一つです。小さい子ども達が利用すると、残念な臭い(小便臭)でとても入れたものではないのですが、こちらのプールは安心して入ることが出来ます。
他にも、スノーシューイングや雪国体験といった様々なプログラムが用意されていて、学びと遊びの施設となっているようです。この建物からの見晴らしがとてもよく、館内にはコタツもあり、色々な本も置かれているのでゆっくりするだけでも楽しめる施設となっています。
本館の裏側・レストランからはよく見える真正面の位置になるのですが、冬の時期は「SNOWLANDフォレストフェアリー」がオープンされ、小さなお子様向けの雪遊びや大人でも楽しめる、スノーモービルなどで遊べるエリアがありました。なにしろ、広大なホテルの敷地ですので、この「SNOWLANDフォレストフェアリー」も広々としていてホテルプライベートスノーランドといったところになると思います。
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中! |
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
お部屋・施設の詳細情報 |
お部屋を詳しくチェック!
あてま高原リゾート ベルナティオ
ホテル周辺環境
ホテル周辺には民家もあります。ただ、ホテルの敷地があまりにも広いので、周辺の環境と聞かれたら大自然と答える他はないくらいです。ホテル敷地内には人気のゴルフコースもあるので、広大なのは頷けるところです。ホテル敷地から公道に出ますと案内標識があり、そこには「十日町、越後湯沢方面の117号」に出ますよという案内があるのみでした。ちなみに、ホテル周辺の民家ですが、意外にも商店があったりします。ホテル前の公道を走る車のほとんどは、ホテルに用事がある車やバスばかりで、そんな山奥の標高の高い場所にホテルは位置しています。
お部屋を詳しくチェック!
あてま高原リゾート ベルナティオ
スタッフ&客層
ホテルのスタッフは親切で、常に笑顔で対応してくれます。スタッフ全員が礼儀正しいので、恐らく、ホテルの従業員教育が行き届いているのだと思います。そう思うほどに完璧な対応をしてくれます。いつ訪れても素晴らしい笑顔でもてなしてくださいます。
ホテルには、小さなお子様連れのファミリーがたくさんいました。他には、若いカップル、熟年夫婦のカップルもたくさんいました。冬の時期ですので、若い男子・女子グループでスキーあるいはスノーボードで利用しているグループ客も見ました。以上は、すべて日本人のゲストでした。
お部屋を詳しくチェック!
あてま高原リゾート ベルナティオ
アクセス
電車利用の場合は、越後湯沢駅からホテルまで無料のシャトルバス利用で約40分、十日町駅からもホテル無料シャトルで約25分、車利用の場合は、駐車場も完備していますが、冬の時期は雪道の運転に自信のない方は電車、または、私も利用した「ホテル直通バス」を利用されることをお勧めいたします。私は、新宿駅から練馬駅経由でホテルまで直行のバスを利用しました。出発から約3時間半でホテルに到着です。途中、2か所のサービスエリアに立ち寄るのですが、そこでの休憩や買い物も楽しみの一つです。新宿駅以外にも、東京駅や埼玉新都心など、たくさん運航されている直行バスはかなり便利です。
お部屋を詳しくチェック!
あてま高原リゾート ベルナティオ
まとめ
このホテルに泊まって良かったです!大好きなホテルで、今回も期待を裏切られることなく楽しく過ごすことができました。行く度に色々なところが変わっていて、ホテル運営サイドのサービスの研究と努力には本当に頭が下がるばかりです。常にお客様のことを考えて運営されているホテルなので、今後も益々発展すると思います。こちらのホテルは何と言ってもコストパフォーマンスが高いです。お料理が美味しすぎる上に、温泉も良くて、景色もサービスも最高で、何度もリピートしています。大抵は数回行けば飽きるのに、飽きることはありません。お食事目当てに訪れても良いくらいに美味しいお食事のあるホテルです。ホテルのスタッフにも顔を覚えてもらっているほど常連になっています。嗚呼、またすぐにでも行きたい!そんな風に思える、一押しのホテルです。
お部屋を詳しくチェック!
ベルナティオ Q&A
-
お部屋をチェック!「ツインルーム」はどんな感じ?
-
客室は落ち着きある配色でコーディネートされており、清潔で綺麗に整えられていました。お部屋はとても静かで、都会の喧騒を忘れさせてくれます。お部屋の至る所にホテルからのおもてなしの心遣いが伺え、とっても居心地の良い空間でした。もっと詳しく »
-
-
お部屋のアメニティをチェック!どんな感じ?
-
バスタブ脇には、シャンプー等と「シーミネラル・ボディモイスト」という身体用の美容液までありました。他は、歯ブラシセット、ヘアブラシ、カミソリ、コットン、綿棒、「ぷるぷるアロマシート」、「足指パッド」、ヘアターバン、マルチウォッシュリキッド、糸ようじ(フロス)、ストレッチボディタオルが用意されていました。もっと詳しく »
-
-
レストランをチェック!朝食はどんな感じ?
-
朝食は別館にある「ダイニングルーム・コスモス」という会場でいただきました。ビュッフェスタイルの朝食は、和・洋・中とたくさんの種類があり、かつ、素材を活かした自然な味付けでした。キッズコーナーもあり、子供も楽しめる工夫がなされていました。もっと詳しく »
-
-
大浴場をチェック!温泉はどんな感じ?
-
本館と別館にそれぞれ温泉がありました。本館、別館の温泉はどちらも「あてま温泉」で、色は茶褐色、PH値8.9のアルカリ性単純温泉です。体の芯から温まるとっても良い温泉です。本館2階には檜の露天風呂があり、冬の時期は外の気温を肌で感じながら雪見温泉を楽しめます。もっと詳しく »
-
チェックイン日:
チェックアウト日:
人数:
|
![]() |
価格を確認 » オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
|
詳細を見る |
![]() |
ポイント即時利用で、 今なら5%ポイント還元中! |
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
![]() |
![]() |
詳細を見る |
お部屋を詳しくチェック!
お部屋・施設の詳細情報 |