コツまでわかるホテル情報サイト

juno-202504251043

最終更新日:2025/04/26

初めての高級ホテルで“やらかし”がち!?知らずに恥をかくNG行動5選

by Fish & Tips

人生初の高級ホテル。 ロビーに足を踏み入れた瞬間から広がる非日常の世界――
でも、ちょっと緊張していませんか?「場違いに思われたらどうしよう…」「失礼なことしてないかな…」 そんな不安を抱える人も多いはず。
今回は、初めての高級ホテルで“ついやってしまいがちなNG行動”をピックアップ。 大人のスマートなホテルステイの参考にしてみてください。

“マナー知らず”にならないためのスマートなホテルデビュー講座

❌ NG①:荷物を自分で無理に持ってしまう
高級ホテルでは、ドアマンやベルスタッフが荷物を運んでくれるのが基本。慣れないと「いいです、持ちます!」と断ってしまいがちですが、これは実はNG。
✔ポイント:→ スタッフに任せるのは“甘える”ことではなく、サービスを受ける“お作法”のひとつです。

❌ NG②:写真をバシャバシャ撮りすぎる
映えるロビーやラウンジについカメラを向けたくなる気持ちはわかりますが、シャッター音を連発したり、他のゲストが写り込む撮影はマナー違反。特にクラブラウンジやスパでは「撮影禁止」の場所もあります。
✔ポイント:→ 写真は周囲に配慮して。人の少ない時間帯やスタッフに確認してからが◎。

❌ NG③:客室備品を“おみやげ”にしちゃう
「わ、バスローブふかふか!持って帰ろうかな…」残念ながら、バスローブ・スリッパ・ハンガーなどの備品は持ち帰りNGです。ただし、アメニティ(歯ブラシ・石鹸・シャンプーなどの消耗品)はOKなことが多いです。
✔ポイント:→ 持ち帰って良いもの/ダメなものは、迷ったら確認を。ホテルによっては購入可能なグッズもあります。

❌ NG④:服装があまりにカジュアルすぎる
Tシャツ&ビーチサンダルのままチェックイン…これは浮いてしまう可能性大。特にレストランやラウンジでは「ドレスコード」がある場合も。
✔ポイント:→ 高級ホテルでは「ちょっときちんと」が好印象。襟付きのシャツやワンピースなど、シンプルで清潔感のある服装を心がけましょう。

❌ NG⑤:チップ文化に過剰に構えてしまう(または完全無視)
日本では不要でも、海外の高級ホテルではチップ文化が根付いていることも。無理に高額を渡す必要はありませんが、荷物を運んでもらったときなど、1〜2ドルのスマートなチップは“感謝の形”です。
✔ポイント:→ 不安なら、事前にその国やホテルのチップ事情を調べておくと安心。

ホテル選び をもっと詳しく!
オススメ!
世界最大の宿泊予約サイト
オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
全国旅行支援最大60%OFF
ポイント即時利用で、
今なら5%ポイント還元中!

✅ 高級ホテルは“緊張する場所”ではなく“楽しむ場所”

高級ホテルは格式高く見えるかもしれませんが、基本は「ゲストに最高の体験をしてもらう場所」です。スタッフも決して“マナー警察”ではなく、あなたを気持ちよく過ごさせるためのプロ集団。初めてでも、多少のミスがあっても大丈夫。大切なのは、「周りに配慮する気持ち」と「サービスを楽しむ姿勢」です。

juno-202504251321

まとめ:緊張せず、でも少しの気配りを

初めての高級ホテルステイは、きっと忘れられない思い出になるはず。完璧である必要はありません。少しのマナーと心配りがあれば、どんなホテルもあなたを笑顔で迎えてくれます。次のホテルステイでは、ぜひ堂々と、そして優雅に滞在を楽しんでくださいね。

ホテル選び をもっと詳しく!
オススメ!
世界最大の宿泊予約サイト
オススメ!
最大5,000楽天POINTプレゼント中!
全国旅行支援最大60%OFF
ポイント即時利用で、
今なら5%ポイント還元中!

おすすめ記事