【2023年5月20日 NEWオープン】再生医療クリニックやゴルフパークを併設するウェルネス・リゾート。100年の健康のための躍動感あふれる活動と知的な日々をご提供します。
太陽・波・風の鼓動に溶け込む8室のプライベートCAVEからなる自然一体型ホテル
瀬戸田港前に建つ老舗宿ではその日のうちに入荷した瀬戸内の魚会席料理がおすすめ。また酸の強い瀬戸田の名産「レモン」の輪切りを浮かべたレモン風呂は「肌がすべすべ」になるそう。
屋島の頂上に建つ望海荘からの眺めは、パノラマサイズの迫力。高松市内の夜景をまるごと一望できます。「日本の夕陽百選」「夜景100選」にも選ばれた眺望が「屋島」で過ごす時間を特別なものにします。
2014年に開業した、全8室の小さな宿。気軽に有馬を愉しむというコンセプトの下、安価でカジュアルな良空間を実現。施設内の銀泉の他、姉妹館である「御幸荘花結び」の金泉にも入れます。一棟貸切も可能です。
城崎温泉街の中央に位置する抜群の立地で、7つの外湯巡りに最適です。地下には工房を設けており、陶芸体験や絵付け体験ができます。季節の会席料理を始め、地元の旬な食材を使った料理も魅力です。
城崎温泉の柳並木沿いに建ち外湯巡りにも便利な好立地。館内には檜と陶器、2つの無料貸切風呂も魅力の一つ。カップルや女性に人気の和モダンな空間で、ラウンジのコーヒーは何度でも楽しめます。
世界遺産である霊峰「大峯山」に参詣する行者をもてなす宿場として始まった、歴史深き洞川温泉。その中でも最も古い、創業500年の老舗宿です。他所にはない、洞川独特の懐かしさや風情、文化を存分に味わえます。
ピオネスタイル料理を楽しめる海沿いのオーベルジュ。ピオネスタイルとは次なる料理の先駆けを意味し、ジャンルにとらわれない色鮮やかな創作料理を堪能できます。古民家を改装したモダンな空間で絶品に舌鼓。
やんばるの森の入口に位置する今帰仁村にある宿。森の中にぽかんと浮かんだベランダには満天の星空だけでなく初夏には庭に蛍が飛び交う。アカショウビンの鳴き声で朝を迎える、山小屋のような宿。
あたたかいオーナー夫婦が経営している高台に位置する赤瓦のコテージ風のホテル。芝生の向こうに広がる海を眺めながらのんびりとした休日を過ごすことが出来ます。
まるで友達の家に遊びに来たような、そんな温かなリゾートペンション。テラスのハンモックでのんびり風を感じ、散歩先で地元のおばあと気ままにおしゃべり。観光だけじゃない、暮らすように旅する沖縄に出逢えます。
スタッフとの心地よいコミュニケーションや、自家農牧場で作られた島野菜やアグー豚を使った料理などきめ細やかなサービスは、全14室だけの小さなリゾートホテルならでは。
全室オーシャンビューのコンドミニアムリゾート。リビングやバルコニーからは水平線や黄金色の夕暮れが望めます。モダンな客室内は設備やアメニティが充実。沖縄の別邸で贅沢なひとときを体験してみては。
全室離れ、お子様連れでも安心な温泉旅館。親しみやすく温かいおもてなしが好評です。茅葺屋根の客室が醸し出すレトロな懐かしさと相まって、まるで「おばあちゃん家」のように落ち着く空間です。
木々に囲まれた静寂のオーベルジュ。大分の素材を活かした料理を夜はフレンチ、朝は和食で頂けます。メニューはその日仕入れた素材によって異なります。大人だけが許された静かな空間で優雅なひとときを。
愛犬と一緒に泊まれる1日限定1組だけの宿。離れ一棟が丸々客室であり、源泉かけ流しの温泉も備わっています。完全プライベートな空間で誰にも気を遣うことなく、ペットとゆっくり由布院をご満喫下さい。
西表島では唯一、沖縄伝統建築の宿。赤瓦屋根が象徴的な、杉やサンゴなどで構築された自然と調和した建物です。「おきなわ食材の店」に登録されている地産地消の料理と併せて、沖縄の文化をご堪能下さい。
創業100有余年、登録有形文化財に認定された老舗旅館。全12室のお部屋はそれぞれ作りが異なり、匠のこだわりが垣間見えます。館内案内も可能。歴史が息づく和の建築美を存分に味わってみては。
2015年10月にオープンした全室オーシャンビューのコンドミニアム。家具家電完備なので長期滞在にも最適。また、沖縄美ら海水族館まで徒歩5分、海洋博公園まで徒歩1分と観光にも便利です。