
2023年7月1日(土)開業!日本初上陸のタイを代表する高級ホテルブランド【センタラグランドホテル大阪】多彩なグルメを味わう8つのレストラン&バーの概要を発表
by Fish & Tips 【News】
タイを代表する高級ホテルブランド「センタラ ホテルズ&リゾーツ」の日本第一号店となる「センタラグランドホテル大阪」(所在地:大阪府大阪市浪速区難波中2-11-50、総支配人:中川 繁樹)は、2023年7月1日(土)に開業するとともに、カジュアルからハイエンドまで多彩なグルメをお楽しみいただける8つのレストラン・バーを開業同日にオープンいたします。なお、レストラン予約は現在公式HPより受付を開始しております。
公式HPはこちら:https://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/ja/CGOJ
本格的なタイ料理とシーフードをカジュアルに楽しむ
メインロビーのある2階には、タイ出身のシェフが腕を振るう本格的なタイ料理をお楽しみいただける「スアンブア」、バラエティ豊かなカニ料理や新鮮なシーフードをお楽しみいただける「エンバシー・オブ・クラブ」の2つのオールデイダイニングがオープンします。この2つのレストランの内装はタイのナイトマーケットや屋台、カニ市場をイメージし、空間的な垣根がないのが特⻑です。お子様から大人まで、お好きなメニューをお楽しみいただけます。ランチタイムは、タイ料理とシーフードをメインにビュッフェやコース、アラカルトなどお客様の好みに合わせた様々なスタイルでご提供します。
スアンブア(Suan Bua)
エンバシー・オブ・クラブ(Embassy of Crab)
プラットフォーム2(Platform2)
スアンブア(Suan Bua)[2階]
スアンブアは、活気のあるタイのナイトマーケットを訪れた気分を感じていただけるエリアや、日本らしい和のテイストを基調としたバーカウンターなど、タイと日本の美を随所に感じていただけるオリジナリティにあふれた空間が特⻑のオールデイダイニングです。ランチ・ディナーでご提供するブッフェでは、タイカレーやカオマンガイ、タイ風フルーツサラダなど、タイ出身のシェフが腕を振るう本格的なタイ料理をご提供します。ぜひ、本場タイの味にご期待ください。
・営業時間:ブレックファースト6:30-10:30/ランチ11:30-14:30/ディナー17:30-22:00
・席数:129席(屋内)
・ご予約:https://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/ja/cgoj/suan-bua-thai-restaurant
エンバシー・オブ・クラブ(Embassy of Crab)[2階]
エンバシー・オブ・クラブは、世界各国のシーフード料理をカジュアルにお楽しみいただけるレストランです。旬の食材に合わせた味付けで新鮮なカニやシーフードをバリエーション豊かなラインナップで取り揃えます。タイのカニ市場をモチーフにしたユニークな空間やインテリアにもご注目ください。
・営業時間:ランチ11:30-14:30/ディナー17:30-22:00
・席数:139席(屋内)
・ご予約:https://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/ja/cgoj/embassy-of-crab
プラットフォーム2(Platform2)[2階]
メインロビーに隣接するプラットフォーム2は、ホテルメイドのベーカリーやペストリー、コーヒーなどをカジュアルにお楽しみいただけるカフェです。コワーキングスペースとしてもご利用いただけます。
・営業時間:8:00-20:00
・席数:30席(屋内)
ライフスタイルキッチン ヘッドシェフ プロフィール
井本 圭(Kei Imoto)
大阪府出身。シェラトン都ホテル大阪でキャリアをスタートしたのち、ヒルトン大阪を経て、1997年のザ・リッツ・カールトン大阪開業に携わる。2005年、ザ・リッツ・カールトン大阪「宴会・メインキッチン統括料理⻑」に就任、婚礼・宴会を取り仕切る。2016年、セントレジスホテル大阪「メインキッチン料理⻑」として朝食、インルームダイニング、婚礼・宴会等を取り仕切る。2022年、センタラグランドホテル大阪の開業準備室に加わり、2階レストラン、宴会、インルームダイニングの料理 統括責任者を務める。
<井本シェフからのコメント>
タイ料理やインターナショナルなシーフード料理など、複数のコンセプトが一つのフロアに集まったレストランは大阪では珍しいと思います。「タイ料理」と言っても調理法や料理のラインナップはとても幅が広いため、タイ出身のシェフとともに様々なスタイルのメニューで皆さまをおもてなしいたします。2階レストランでは高級食材を贅沢にご賞味いただくのではなく、本格的なタイ料理や新鮮なシーフードをより気軽にお楽しみいただきたいと考えています。また、レストラン内は本場のタイを彷彿させるとてもユニークなインテリアばかりなので、ぜひ空間と一緒にお料理をお楽しみください。
大阪の街を望む最高のロケーションで大人の美食体験を
33階の最上階には、本国タイ・バンコクのランドマークの一つとして存在感を放つ「センタラグランド アット セントラルワールド」で多くのゲストを魅了するルーフトップレストランが大阪・難波に誕生します。当ホテルのルーフトップレストラン「クルードデッキ」は、地上約130mと国内でも屈指の高さを誇ります。DJ音楽をBGMに大阪の街並みを望みながら、シェフ特製のお料理とドリンクを楽しみください。さらに、季節の食材をフレンチの技法と燻製を生かした料理で味わう「燻製キッチン」、アフタヌーンティーやカクテルなどを提供するバーラウンジ「スモーク&スピン」も同フロアにオープンします。
クルードデッキ(Crudo Deck)
燻製キッチン(Kunsei Kitchen)
スモーク&スピン(Smoke & Spin)
クルードデッキ(Crudo Deck) [33階]
クルードデッキは、前菜の盛り合わせとフリーフローのセットメニューをはじめ、豊富なラインナップを取り揃えたドリンクメニュー、浅野シェフが厳選した上質な食材を活かしながらもよりカジュアルに召し上がっていただけるフードメニューをご提供します。屋外の開放的な空間で眼下に広がる夜景を眺めながら、DJ音楽をBGMに魅惑のひとときをお過ごしください。
・営業時間:17:30-2:00
・席数:68席(屋外)
・ご予約:https://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/ja/cgoj/crudo-deck
クルードデッキ フリーフローセットメニュー(120分制)
Crudo Cruise(¥6,960) クルードプレート+ビールセレクション、スタンダードカクテル、ソフトドリンク等のフリーフロー
Crudo Luxury(¥19,887)クルードプレート、パスタ、メインディッシュ+シャンパンやワイン、ビールやカクテルなどのフリーフロー
※その他にもフリーフローセットメニュー、ドリンク、アラカルトメニューのご用意もございます。
燻製キッチン(Kunsei Kitchen)[33階]
燻製キッチンは、夜景が満喫できるディナータイムのみ営業する燻製フレンチのコースがメインのレストランです。“燻製”という名前が示すとおり、それぞれのお料理に燻製の要素が取り入れられています。例えば、炭で食材を焼くことで炭の薫香をつける調理や、薪を随所に使用してオイルやバター、生クリームなどの食材に香りを加える手法、スパイスやハーブを燻して料理のアクセントにするなど、様々な工夫を凝らして五感で味わっていただけるお料理をご提供します。コース料理では、大阪の串揚げをイメージしたメニューや泉州ナスなど、美食の街・大阪ならではの食材や要素も取り入れます。また、メニューは旬の食材を意識して四季ごとに変わる予定です。さらにお客様のリクエストにより、シェフが特別に腕を振るう「おまかせコース(¥30,080〜)」もご用意します。(※3日前までに要予約)「食材の旬」と「料理の旬」を大切にし、材の良さを最大限に引き出すシェフこだわりの調理法や味付けで、ここでしか味わえない極上の美食体験をご満喫ください。
・営業時間:ディナー17:30-22:30
・席数:62席(屋内)
・ご予約:https://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/ja/cgoj/kunsei-kitchen
<メニュー例>
-KISETSU-(-季-)/¥16,034
◆Amuse
かるく燻した雲丹 サワークリームと枝豆 トマトと焦がしバターのソース
ホタテのフリット 大阪スタイル ソース何度でも 大葉の香り ハマグリのソース
焼きとうもろこしの冷たいスープ とうもろこし餅添え
◆Appetizer
舞茸の炙り 燻製のサヴァイヨン かぼすのソース
◆Seafood
鰻の炙り焼き じゃがいものグラタン 山椒を効かせたソースポルト
◆Meat
仔羊の炭火焼き チョリソー 赤玉ねぎのソテー タイムの薫るソース
◆“First” Dessert
スイカのマリネ スモーククリーム添え
◆“Second” Dessert
フレッシュマンゴータルト ココナッツクリーム ライムの香り
◆Petit Four
カヌレ ドーナッツ トリュフ
※その他にも、コース料理、アラカルトメニューのご用意もございます。
スモーク&スピン(Smoke & Spin)[33階]
スモーク&スピンでは、マレーシア出身の女性シェフが腕を振る舞うアフタヌーンティーをご提供します。大阪市街の眺望とともに優雅な午後のひとときをお過ごしください。また夜の時間帯にはワインや軽食をご用意しております。
・営業時間:11:00-2:00
・席数:62席(屋内)
・ご予約:https://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/ja/cgoj/smoke-and-spin
<メニュー例>
アフタヌーンティーメニュー(¥6,587)スイーツ10種+セイボリー5種、コーヒー・紅茶のフリーフロー(120分)
ユニークな空間で味わう至極のグルメと自分だけの特別なカクテル
32階には、シェフが厳選した牛肉を熟成しウィスキーやワインと一緒に味わうステーキハウス「ウイスキーノヴァ」、近未来的な空間に心が弾むセルフスタイルのカクテルバー「オートマタ」が登場します。洗練された落ち着きのある空間の「ウイスキーノヴァ」と、遊び心に溢れる空間の「オートマタ」。全く世界観の異なる2つのレストラン・バーが同フロアにオープンすることで、他では感じることのできない特別な体験をご提供します。
ウイスキーノヴァ(WhiskeyNova)
オートマタ(Automata)
ウイスキーノヴァ(WhiskeyNova)[32階]
ウイスキーノヴァは、国産とUS産の熟成肉をウィスキーやワインとともに味わっていただくレストランです。大阪の街なみが描かれた壁アートや、あべのハルカス・通天閣を一望できるお席など、お料理の待ち時間も会話が弾むようなユニークな空間が特⻑です。シェフは約500度まで温度が上がる炭オーブンを使い、腕を振るいます。特にご期待いただきたいのが、お肉の表面を炭でカリッと焼きながらオーブンでじっくり火を入れるボリューム満点の熟成Tボーンステーキです。レストランでご提供するお肉は生産者と連携した上質なものを仕入れます。
・営業時間:ランチ11:30-14:30/ディナー17:30-22:30
・席数:58席(屋内)
・ご予約:https://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/ja/cgoj/whiskeynova
<ディナーメニュー例>
Old Fashioned(¥7,830)
ハウスメイドビーフジャーキー、ウイスキーノヴァサラダ、ミネストローネ、ブイヤベース or 国産牛サーロインステーキ200g or
国産フィレステーキ150g、ウニと海藻の自家製ガーリックバター スモーク&スパイシーソルト ウイスキーノヴァステーキソース、熟成プレミアムメークインのフライドポテト、グアナラチョコレートディライト
オートマタ(Automata)[32階]
ネオンのような照明と近未来的な世界観が味わえる空間が印象的なオートマタは、お好みのカクテルをセルフスタイルでつくる新感覚のバーです。オートマタでは、地ビール3種、アサヒスーパードライ、ハイボール、サワー、トッピングのシロップ数種をご用意。お好きな写真やデザインをビールの泡にプリントすることも可能です。隣接する「ウイスキーノヴァ」との雰囲気の違いも印象的で、空間における世界観の違いを味わっていただくのも楽しみ方の一つとしてご提案いたします。世界に一つだけのドリンク作りをぜひお試しください。
・営業時間:11:30-14:30/17:30-22:30
・席数:30席(屋内)
・ご予約:https://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/ja/cgoj/automata
※アルコールメニュー以外のご用意がないため、20歳未満の方はご利用いただけません。
※フリーフローもしくは1ドリンクチケット制です。
ルーフトップキッチン ヘッドシェフ プロフィール
浅野 裕之(Hiroyuki Asano)
岐阜県出身。大学卒業後、地元の信用金庫から1999年にビストロ亭に入社。金融業界から飲食業界にキャリアチェンジし、シェフを志すという異色の経歴を持つ。2002年からは、レストランカシータに入社し、2006年に「料理⻑」を経て、2007年には「総料理⻑」に就任。2013年からはフォーシーズンズホテル丸の内 東京「モティーフ」にて「統括総料理⻑」を務めたのち、2022年、センタラグランドホテル大阪の開業準備室に加わり、32-33階のレストランにおける統括責任者に就任。
<浅野シェフからのコメント>
私は「食材の旬」と「料理の旬(=最も美味しく召し上がっていただけるタイミング)」を大事にしています。例えばお肉であれば肉汁の動きを目で楽しんでいただくような、”料理の躍動感”を表現することにこだわっています。そして何よりもお客様に満足いただくことを一番に考え、これまでもお料理はその手段の一つとして様々なメニューを手掛けてきました。当ホテルは、ユニークなコンセプトを持つレストランばかりですが、その中で自由にメニュー開発に携われることにはやりがいを感じます。また、大阪でも特に美味しいものがたくさん集まる難波にあるホテルとして、私たちのレストランを目的地としてお客様にお越しいただけるような場所にしたいと考えています。
※表記料金やメニュー内容は一例であり、今後変更する場合がございます。全て税金・サービス料込の料金です。
センタラグランドホテル大阪 施設概要
■施設名称:センタラグランドホテル大阪
■所在地:大阪市浪速区難波中2丁目11番50号
■アクセス:南海電鉄なんば駅より徒歩4分 御堂筋線なんば駅より徒歩8分
■構造:地上33階建
■施設構成:客室515室、レストラン&バー、スパ、フィットネス、クラブラウンジ、宴会場 他
■運営:Centara Osaka Japan 株式会社
■開業日:2023年7月1日(土)
■公式HP:https://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/ja/CGOJ
■アクセスマップ:
センタラグランドホテル大阪について
大阪の新たなランドマークとして2023年7月に開業するセンタラグランドホテル大阪は、タイのセンタラ ホテルズ&リゾーツが手掛ける高級ホテルブランドの日本第一号店です。 活気あるエンターテインメントとショッピングの街、なんばの中心に位置する33階建のこのホテルは、スイートやコネクティングルームを含む515室の客室とクラブラウンジを備えています。館内には8つのレストランとバーがあり、最上階には大阪の絶景が見渡せる素晴らしいルーフトップレストランがオープンするほか、伝統的なタイ料理や特製シーフード、本格的なステーキや燻製料理など、幅広いダイニングエクスペリエンスをお楽しみいただけます。
上質な空間で本格的なタイ式トリートメントをご提供するスパ・センバリーは、カップルでご利用いただけるトリートメントルームのほか、本場のタイ古式マッサージやフットトリートメントもご利用いただけます。また素晴らしい眺望のスカイイベントルームやグランドボールルームでは、企業イベントやガラディナー、カクテルパーティーや懇親会など、あらゆるお集まりに対応できる最新設備を備えています。
センタラグランドホテル大阪についてより詳しい情報は下記をご覧ください。
WEB:https://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/ja/cgoj
SNS:https://linktr.ee/centaraosaka
センタラ ホテルズ&リゾーツについて
センタラ ホテルズ&リゾーツはタイを代表するホテルチェーンです。バンコクやプーケットといったタイの主要都市に加え、モルディブ、スリランカ、ベトナム、ラオス、ミャンマー、中国、日本、オマーン、カタール、カンボジア、トルコ、インドネシア、UAEに92のホテルを所有しています(2023年3月現在・開業準備中を含む)。
センタラのポートフォリオには、センタラリザーブ、センタラグランドホテルズ&リゾーツ、センタラ ホテルズ&リゾーツ、 センタラブティックコレクション、セントラ・バイ・センタラ、COSIの6つのブランドがあり、ラグジュアリーな離島の隠れ家から、ファミリーで楽しめる大型リゾート、また手頃なライフスタイル系のホテルまで、革新的な技術を兼ね備えた幅広いホテルブランドを展開しています。またホテル以外にも、最先端設備を有するコンベンションセンターや、受賞歴のある独自のスパブランド「センバリー」を運営しています。
これからの5年間で、センタラは世界トップ100のホテルグループになることを目指し、新しい地域や潜在市場に展開していく予定です。センタラが拡大を続けることで、世界各国でより多くのお客様にセンタラ独自のおもてなしをお楽しみいただけることでしょう。またセンタラのグローバル・ロイヤルティ・プログラム「CentaraThe1(センタラ・ザ・ワン)」は、会員様限定の特典や割引料金などを通じて、お客様のロイヤリティを高めていきます。
センタラホテルズ&リゾーツについてより詳しい情報は下記をご覧ください。
Web:www.CentaraHotelsResorts.com
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/centara-hotels-&-resorts
Facebook:https://www.facebook.com/centarahotelsresorts/
Instagram:https://www.instagram.com/explorecentara/
Twitter:https://twitter.com/ExploreCentara