2018年10月1日
グアム
【グアム】夕暮れ時の海を眺めながら フィッシュアイディナーショーを満喫
筆者撮影
グアムの人気おすすめ!オプショナルツアー!
【グアム】人気おすすめ!オプショナルツアー&アクテビティ
【グアム】本格アイランドショー鑑賞ツアーに参加
日本人好みの味と定評のあるビュッフェ、本格アイランドショーで人気のフィッシュアイディナーショーに参加してきました。海の中の様子を楽しめる、海中展望塔見学付きコースです。お天気が良ければ、素晴らしいサンセットも見られます。
【今回のツアーのポイント】
・本格アイランドショーを鑑賞しながらビュッフェが楽しめる
・海の中にいるような気分を味わえる海中展望塔見学付き
今回参加したツアーの詳細はこちらです。
ツアーの様子
17:15 オンワードホテルお迎え
筆者撮影
この時間帯は様々なツアーの参加者がロビーでお迎え待ちでした。各ツアーのスタッフが次々に来て名前を呼ぶので、自分のお迎えが来るのを待ちます。ほぼ定刻でバスが到着。いよいよ出発です!
17:30 フィッシュアイマリンパークに到着
筆者撮影
バスが到着すると、スタッフが日本語で海中展望塔の説明をしてくれます。展望塔にはトイレが無いので、出発前に済ませておくことをおすすめします。万が一の時はスタッフに言えば、車でお迎えに来てくださいます。嫌な顔一つせず、快く手配して頂いて感激です。トイレは清潔でした。
バスはその場で待機しているため、お子様が寝てしまっていた方などはバスに残られていました。
筆者撮影
清潔感のあるトイレ。出発前に済ませておきましょう!
海中展望塔へ向かう
筆者撮影
この日は生憎のお天気で、お空もどんより。小雨がパラついていましたが、ちゃんと傘が用意されていました。
桟橋を歩いて展望塔へ
筆者撮影
海を眺めたりしながらゆっくり橋を渡りました。天気が良ければ、サンセットが見られる絶好のロケーションです。今回は残念ながら見られませんでした。また次回に期待です。
筆者撮影
晴れの日のサンセットはこのような感じです。
展望塔入り口へ到着
筆者撮影
ロビーエリアにあるモニターにリアルタイムの海中の様子が映し出されてるので、このフロアでも楽しむことができます。360度ぐるりと窓になっていて、海の上に立っているかのようなオーシャンビューが広がります。
中の階段を下って、海中へ
筆者撮影
下りと上りの階段に分かれていて、手前の階段で海中へと降りて行きます。
壁にかわいいお魚のペイントがたくさんあり、ブラックライトで綺麗に浮かび上がっていました。階段も楽しめる工夫が凝らされています。
筆者撮影
ブラックライト用のペイントが施されたお魚
展望塔内部
筆者撮影
海の中に入りました。子どもたちにも見やすいよう低い位置にも窓があります。リアルな海の中の世界は、天気や時間帯で毎回雰囲気が変わるので、水族館とはまた違う面白みがあります。
筆者撮影
窓のすぐ向こう側で、お魚が目の前をゆらゆら泳いでいます。カラフルでかわいいお魚がたくさんいました。ダイビングやシュノーケルができない方でも、海の中にいる気分を味わえます。
筆者撮影
お魚の説明もあるので、名前を見ながら探してみるのも楽しいです。
18:10 バスでディナーショー会場へ移動
筆者撮影
綺麗にテーブルがセットされていました。各テーブルにキャンドルが置かれていて素敵なムードです。屋外ですが、暑いと感じることもなく快適に過ごせました。ドリンク(別料金)を注文して、ビュッフェをいただきます。
筆者撮影
キャンドルの明かりが特別感を演出します。
筆者撮影
メニューには日本語表記もあります。
筆者確認
VIP席の様子
豪華ビュッフェのメニュー
筆者撮影
新鮮なお寿司がずらり。外国ならではのカラフルなロール寿司は、見ても食べても楽しめます。どれも日本人の味覚に合うものばかりでした。
筆者撮影
色とりどりのロール寿司
筆者撮影
お肉もお魚も色々な調理法で用意されていて、とにかく種類が多かったです。
筆者撮影
グアム名物カラグェンも種類豊富!
筆者撮影
サラダバーも色とりどりでした。
筆者撮影
目の前でステーキを焼いてくれます。手前にある、グアムならではのフィナデニソースがお肉にとても合っていました。
筆者撮影
こんなに立派なカニも食べ放題!
筆者撮影
季節ごとにメニューが替わるそうなので、また違うシーズンにも来てみたいです。今回はスペイン料理が出ていました。こんなに種類豊富なビュッフェは、他ではなかなか無いのではないでしょうか。
筆者撮影
うどんコーナーもありました。トッピングが充実していました。
筆者撮影
食事と同時に生演奏もスタート!曲ごとに場所を移動しながら演奏してくれるので、間近でも聴くことができます。とても上手な演奏で、笑顔で楽しそうに歌っているのでこちらも楽しい気分になれました。小さい子供にも好評!
筆者撮影
間近で生演奏を聴くことができます。
筆者撮影
デザートは19:00頃から用意され始めます。新鮮なフルーツが山ほど盛られていました。芸術的な盛り付けで、手を付けるのがもったいないくらいでした。
筆者撮影
おしゃれなデザートもずらりと並んでいます。大きすぎず、甘すぎず、美味しくてついつい食べ過ぎちゃいました。アイスクリームも6種類のフレーバーが準備されていました。
19:20 ショー開演
筆者撮影
会場が暗くなり、ショーが始まります。お食事は引き続き楽しめます。
ショーは南国の各島々をテーマに、曲ごとにダンスも衣装も変わっていきます。ストーリー性があって、ロマンチックなシーンもありました。洗練されたダンサーの動きに思わず見とれました。
筆者撮影
ダンサーがテーブルのすぐそばまで来てくれるので、とにかく近かったです。音楽も生演奏で臨場感あふれます。目の前で繰り広げられるパフォーマンスは写真に収まりきらない迫力がありました。
筆者撮影
ゲスト参加型のコーナーもあり、面白おかしくショーが進みます。
筆者撮影
ファイヤーダンスも男女ともにクオリティが高く、美しいパフォーマンスでした。
筆者撮影
拍手喝采!会場が一体となり、華やかなフィナーレにてショーが幕を閉じました。
20:30 ホテルへ送迎
筆者撮影
バス出発まで、Fish Eye ロゴショップでお土産を買うことができます。それぞれのバスに行き先の看板が出ているので、自分が乗るバスを探します。渋滞もなくスムーズにホテルに着きました。
筆者撮影
バスに乗る際は行き先を間違えないよう確認しておきましょう。
まとめ
子連れでの参加でしたが、子供が最後まで飽きることなくショーに釘付けだったので、大人も子供も一緒に楽しめて良い思い出になりました。とにかくスタッフの方が常に笑顔で、みなさんフレンドリーなので、その温かい歓迎ムードにほっこり。綺麗な海にグアムの人の良さにも触れられる、素敵な時間を過ごせました。お食事中のきめ細かいサービスも素晴らしかったです。
ツアー料金の目安(一人あたりの税込み料金)
大人:$96
子供(6〜11歳):$48
幼児(0〜5歳):無料
※参加日の4日前までに申し込むと、大人料金が$86になる早割もあるそうです。
※飲み物代は含まれていません。
ツアー行程
16:40 バス送迎
17:30 フィッシュアイ到着、海中展望塔見学
18:10 バイキングディナー
19:20 ダンスショー
20:30 フィッシュアイ出発
21:20 ホテル到着後、解散
訪問前に必ずチェック!実用情報
■集合場所
主要各ホテルまで、バスが迎えに来てくれます。
■ 注意事項
桟橋や階段を歩くため、ハイヒールは不向きです。歩きやすい靴で行きましょう。
■ 必ず持っていくもの
ドリンク代支払い時に、現金またはクレジットカードが必要です。
■ あったらいいもの
雨風が酷いと展望塔への桟橋で濡れてしまうので、タオル等を持っていくと安心です。
グアムの人気おすすめ!オプショナルツアー!
【グアム】人気おすすめ!オプショナルツアー&アクテビティ
※この記事は、2017年10月に取材した情報を元に執筆しています。ツアー内容や料金は予告なく変更になる可能性があります。
![]() |
Fish&Tipsでは、グアムのホテルに取材スタッフを派遣して、それぞれのホテルの特徴を徹底的に調査。超詳細なホテル宿泊レポートにまとめました。これからグアム旅行を検討している皆さんが最高のホテルと出会えるよう、こちらの記事をぜひご活用ください! |
グアムのおすすめホテル
筆者 : mapple_activity