2017年7月29日
台湾
日本と台湾の時差は1時間! 服装、持ち物など
by Fish & Tips
by fotolia - © enzozo
日本との時差はマイナス1時間。つまり日本の午前10時が、台湾の午前9時だ。台湾に着いたら時計を1時間戻せばよい。欧米のようなサマータイムはない。
ビジネスアワー BUSINESS HOURS
日本同様、土・日曜が休みになる週休2日制。ショップやレストランなどの営業時間などは店によるが、日本とそう変わらない。年中無休となっている店でも旧正月や中秋節などには休むこともあるので注意したい。
【関連リンク】
by fotolia - © wayne_0216
【一般的な営業時間】
銀行 9:00~15:30 土日祝日休
郵便局 8:30~17:00 土日祝日休(一部を除く)
観光局 8:00~19:00
美術館・博物館 9:00頃~17:00頃 月曜休
寺院・廟 6:00頃~22:00頃
ショップ 10:00頃~22:00頃
レストラン ランチ11:00~14:30 ディナー17:00~22:00
夜市 賑わうのは17:00頃~翌1:00頃
関連リンク
荷物・服装 BAGGAGE & CLOTHES
【荷物】
帰国時の荷物は倍近くに増える。現地調達できるものはなるべく現地で購入したい。携帯電話などを現地で使うつもりなら、充電器の対応電圧をチェックしておきたい
【関連リンク】
by fotolia - © denisfilm
【服装】
夏は日本の夏と同じ服装でよいが、どこも冷房の効きが強いので、カーディガンなど羽織るものを持っていこう。高原地帯では長袖を用意したい。冬はセーターやコートが必要だ。雨がよく降るので折りたたみ傘は必須。
関連リンク
![]() |
人気の海外旅行先である台湾台北へ、今回はエバー航空で東京羽田空港から台北松山空港へ3時間ちょっとのフライト。通常では、なかなかあり得ない「台湾10泊旅行」を慣行してきました! |
台湾のおすすめホテル
- 奥付:
- 「トラベルデイズ 台湾」が出展元となる記事に掲載している情報は、2014年10月〜2015年1月の取材・調査によるものです。掲載している情報、商品、料理、宿泊料金などに関しては、取材および調査時のもので、実際に旅行される際には変更されている場合があります。最新の情報は、現地の観光案内所などでご確認ください。