1440284

まっぷるマガジン編集部

更新日:2023年12月1日

この記事をシェアしよう!

台湾夜 風情のあるローカル感が好バランス!饒河街観光夜市

地元のディープな雰囲気が体験できる、台湾で最も古い夜市。松山慈祐宮前から続く400mほどの一本道である饒河街は、昼は服飾店などが並ぶ商店街だが、夕方になると食べ物屋台や雑貨屋台、占い屋台などが両脇に並び始め、大賑わいとなる。適度に観光客向けなので、夜市が初めてでも醍醐味を味わえる。

饒河街観光夜市 (ラオフーチエクワンクアンイエシー)

1440274

赤い門がシンボル。庶民にも観光客にも人気の夜市

1440283

定番のお菓子など、おみやげになりそうな品を販売する店も

1440284

昔ながらの名物グルメが多数。日本語が通じる店もちらほら

A 福州世祖 胡椒餅 (フウツォウシーウツウ フウチャオピン) の 胡椒餅 (フウチャオピン)

窯で焼いた香ばしい皮に胡椒の効いた豚肉のあんがベストマッチ★50元

%3CatariName%3E_DSC2119.eps%3C/atariName%3E%3CajstAnlge%3E0%3C/ajstAngle%3E

B 丹芳仙草 (タンファンシエンツァオ) の 清涼仙草冰 (チンリャンシエンツァオピン)

夏バテに効果があるといわれる仙草を使ったゼリー★50元

%3CatariName%3E_DSC1212.eps%3C/atariName%3E%3CajstAnlge%3E0%3C/ajstAngle%3E

C 雪在焼 (シュエツァイシャオ) の 雪在焼 (シュエツァイシャオ)

飴の食感とクリーミーなアイスが絶妙なハーモニーのクレープ★50元

%3CatariName%3E_DSC1158.eps%3C/atariName%3E%3CajstAnlge%3E0%3C/ajstAngle%3E
%3CatariName%3E_DSC1159.eps%3C/atariName%3E%3CajstAnlge%3E0%3C/ajstAngle%3E

D 金林三兄弟 (チンリンサンションティー) の 薬燉排骨 (ヤオトゥンパイクウ)

漢方のスープで煮込んだ豚の骨付きリブ肉。クセがなく食べやすい。お好みでタレをつけて★70元

 

【関連リンク】

台北は旅行する価値あり?お勧め15観光地を検証!

台湾ファッション発信地台北でショッピングを楽しむ!

1439627
1439636

E 加賀魷魚大王 (チアフーヨウユィーターワン) の 加賀魷魚大王 (チアフーヨウユィーターワン)

ボイルしたイカにわさびやにんにくソースなどをかけて食べる。ソースは5種類。ミックス味が人気★120元

%3CatariName%3E_DSC1127.eps%3C/atariName%3E%3CajstAnlge%3E0%3C/ajstAngle%3E

F 東發号 (トンファーハオ) の 麺線 (ミエンシエン)

カキとモツ入りのやわらかソーメンはだしが効いたやさしい味★60元

1440585

G QQ王子 (キュウキュウワンツ) の 地瓜球 (トークアチウ)

中が空洞になっているさつまいもの揚げスナックはもちもち食感★30元(小)

1440291

H 西瓜汁 (シークアツィー) の 西瓜汁 (シークアツィー)

すいかジュースの専門店だけあって、甘みの強い爽やかなおいしさ★30元

 

【関連リンク】

台湾おみやげ からすみ買うなら?人気店グルメみやげ

台湾お土産 スーパー、コンビニ、ドラッグストアで買う!

1440466

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

奥付:
「まっぷる台北’18」が出展元となる記事に掲載されている営業時間や表記などのデータは、2017年1〜4月の調査・資料に基づくものです。諸事情により変更になる可能性がありますので、ご利用の際には改めて事前にご確認ください。
その他:
●料金、価格の単位は「元」で表示しています。2017年4月現在、1元=NT$1=約3.7円です。 ●ホテル、レストランなど一部施設では、別途サービス料がかかる場合があります。 ●休業日は、旧正月などの祝祭日や臨時休業を除いた定休日のみを表示しています。 ●原則として地名、店名などは漢字(中国語) で記しています。一部、英語表記があるものは、英語を併記しています。また、地名などのカナ表記については、日本語では表現しきれない微妙な発音もありますので、注意が必要です。カタカナ表記は中国語の発音を表しています。 ●クレジットカードの利用には、手数料がかかる場合があります。 ●「両」や「斤」は台湾の重さの単位で、1両は37.5g、1斤は16両で600gとなります。 ●各掲載物件の電話・FAX番号は現地の番号です。日本から電話をかける場合は国際電話となります。携帯電話の場合は各電話会社のホームページなどで確認してください。

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。