メキシコ人がお勧めするテキーラ5選
© nata_vkusidey - Fotolia.com

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日:2020年4月13日

この記事をシェアしよう!

メキシコ人がお勧めするテキーラ5選

日本でも手に入りやすいものからあまりお見かけしないものまで、メキシコ人が外国人に自信を持ってお勧めできるテキーラを選んでもらいました。さすがと言いたくなる納得の5選です。



El Jimador(エル・ヒマドール)

3439484697_43b4a08cf9_z

by harry525, CC BY

エル・ヒマドールとは竜舌蘭の刈り入れ職人の意味で、ボトルにもそれが描かれています。メキシコのどのお店でも手に入るテキーラで、常備ボトルとしても好まれている銘柄です。人気の理由は何といってもその口当たりの爽やかなアロマでしょう。例えばReposadoは樽の香りも然る事ながら、バニラやアーモンドを感じさせる口当たり。Añejoはバニラに加えてヘーゼルナッツやシナモンをも遠くに感じつつ、バーボンに通じる野性的な香りを残していくという、一瞬たりとも飽きさせないテキーラです。

ホームページ:
http://www.eljimador.com/

Jose Cuervo Especial(ホセ・クエルボ・エスペシアル)

2597304266_5e94e7a358_z

by [puamelia], CC BY-SA

日本のお店でも多くお見かけする、代表的なテキーラ。メキシコの近隣の国でもレストランでは常にメニューに載っているのはEspecialのGOLDかSILVERでしょう。他にもTradicionalというものや酒蔵の家族の為に作られているなんていうボトルもありますが、最近ちまたを騒がせているのはBLACKと言われる真っ黒なボトル。テキーラのあの土臭さは遠くに感じるものの上品で嫌みのない重さが評判です。クセのないものがお好みならSilver、これぞテキーラという味はGold、贈り物やとっておきの時に飲むためにBLACKなんて選び方もオツ。

ホームページ:
http://www.cuervo.com/

Cabrito(カブリート)

このテキーラを生み出したハリスコ州は、その豊かな自然で育つ竜舌欄の栽培地が見事なのでユネスコの世界遺産に登録されるほど。この州のひとつの市がテキーラの名前の由来になったテキーラ市です。カブリート(子ヤギ)のごとく駆け抜けるさわやかなテキーラで、くせがそこまで強くないので、El Jimadorと並んで人気があります。Reposadoはもちろん美味しいのですが、Blancoもなかなか。透き通った色とは裏腹にしっかりとした竜舌蘭の香りを楽しめます。

ホームページ:
http://tequilacabrito.com.mx

Corralejo(コーラ・レホ)

332373568_b8b6e5f63f_z

by torrez, CC BY-SA

ギネスにも登録されているという、メキシコが世界に誇るテキーラのひとつ。真っ青な空と深海をイメージしたダークブルーがまっすぐと高く伸びたボトルは、銘柄の意味通り、口の中に入れた時の壮大で走り抜ける様を体現しています。口当たりは優しくどこか柑橘系の香りを思わせたかと思いきや、竜舌蘭の独特の臭みをしっかり残して去っていく潔さ。贈り物にもぴったりなテキーラです。

ホームページ:
http://tequilacorralejo.mx/es

Don Julio(ドン・フリオ)

3806350013_f49693e959_z

by joelogon, CC BY-SA

最後におススメするのが、テキーラの王様とも言える存在感を放し続けるドン・フリオ。既に日本でも有名なプレミアム1942年物やREPSADOに加え、機会があれば試して頂きたいのが“Añejo Claro”。Añejoといえば年を重ねた黄金色なのに、ホワイトオークでの熟成のお蔭でクリスタルに透き通っています。テキーラに対するイメージを“ショットグラスで”と思っている方々、テキーラ界の新境地を体感して頂けます。

ホームページ:
http://www.donjulio.com/
筆者:まっぷるトラベルガイド編集部

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!