ミュンヘンの美術館を巡る旅 〜 ピナコテーク3選
by David Holt London, CC BY-SA

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日:2020年4月13日

この記事をシェアしよう!

ドイツ旅行するなら、やっぱり南の方がおすすめです。というのも、料理はベルリンを除いて北ドイツはあまり美味しい印象を受けません。さらに言えば、めぼしい観光スポットに欠けるところがあります。特におすすめなのは、オクトーバーフェストでも盛り上がるミュンヘンです。そして、オクトーバーフェスト(ビール祭り)に行くのもいいですが、そんな時期だからこそ、オクトーバーフェストではない場所に行くのも結構おススメです。なぜなら、観光シーズンなのに、人が少ないからです。

オクトーバーフェスト(Munich Oktoberfest)

オクトーバーフェスト(Munich Oktoberfest), Wikipedia

ミュンヘンのおすすめスポットとして外せないのが三つのピナコテーク(美術館)です。アルテ・ピナコテーク、ノイエ・ピナコテーク、モダンピナコテークの三つです。これらはすべて近接していて、それぞれ趣向の違うミュージアムだったりします。行き方としては、ミュンヘンの中央駅から徒歩でも行けますが、その後ミュージアムを歩くことを考えると、Uバーンに乗って最寄駅まで行くのが得策です。

アルテ・ピナコテーク

さて、時代別に絵画が並んでいるわけですが、アルテ・ピナコテークには14世紀から16世紀にかけて描かれた絵画が数多く収蔵されています。キリスト教関係のモノも多いので、宗教画が好きな人にはおすすめの美術館です。ラファエロやボッティチェリなどのイタリア絵画も豊富です。

10309055875_6497ce3471_z

Alte Pinakothek München, by sanfamedia.com, CC BY-ND

5211268096_e765729621_z

ラファエロ The Canigiani Holy Family, by zeze57, CC BY-ND

5211270430_fa2b16b61c_z

ボッティチェリ Lamentation of Christ, by zeze57, CC BY-ND

それから、ルーベンスの最後の審判は部屋の中央に置かれており、かなり見応えがあります。小さな作品はその周辺の小部屋に飾られているので見逃さないようにしましょう。

3282142107_87dea466f0_z

ルーベンスの最後の審判, by Allie_Caulfield, CC BY

ノイエ・ピナコテーク

ノイエ・ピナコテークの見どころといえば、なんといってもゴッホのひまわりです。ここでしか見られないものなので、ぜひこれだけでも見てもらいたいですし、セザンヌやモネなど19世紀前後の絵画好きにはたまらないスポットです。

3035205681_3f1585b9a1_z

ノイエ・ピナコテーク, by digital cat , CC BY

8731787698_e8519983b5_z

ゴッホのひまわり, by BillDamon, CC BY

3283215038_dbd255ff3a_z

モネの作品, by Allie_Caulfield, CC BY

3282442579_e204b08797_z

セザンヌの作品, by Allie_Caulfield, CC BY

モダン・ピナコテーク

そして、近代的な建物が目を引くモダン・ピナコテークですが、ここはとにかく円形状になった空間で絵画だけでなくグラフィックデイデザインを楽しむことができます。一階には、カラフルなデザインチェアがおしゃれなカフェもあり、疲れたらコーヒーを一杯楽しむにも最適な空間です。

2962370916_a9f75285c2_z

Eduardo Chillida – Pinakothek der Moderne – female trouble, by digital cat , CC BY

10168977506_4d40fed0ff_z

Pinakothek der Moderne Munich – 03, by andynash, CC BY-SA

3027727143_7322baed25_z

Pinakothek der Moderne, by Kent Wang, CC BY-SA

14449535907_8e8e6a9005_z

Die Betrachterin, by LievenVM, CC BY-ND

筆者:まっぷるトラベルガイド編集部

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!